![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150541279/rectangle_large_type_2_19e7872a0bce3cabbca1ad6e63960c1c.jpeg?width=1200)
ファミリーデーに参加してきました
トヨタコネクティッドでは、家族をオフィスに招くファミリーデーというイベントを開催しています。
今年度はブランドコミュニケーション室が中心となり、名古屋と東京それぞれの拠点で実施がありました。
私も東京でイチ参加者として、4歳の息子と50代母を連れて、ファミリーデーに参加してきました!
息子は昨年に続き2回目のファミリーデー参加でしたが、普段目にしない大人たちに面食らった様子。若干集中力を欠きながらオリエンテーションを受け、いよいよイベントに参加します。
まずは名刺交換
オフィス執務室内に入って、社員の皆さんと名刺交換と自己紹介をしました。働く大人の様子も興味深そうに見ていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724226397233-fIfoY85QCg.jpg)
生成AIワークショップに参加
![](https://assets.st-note.com/img/1723515834527-yffTGxjwfA.jpg?width=1200)
お次は生成AIワークショップです。
AI統括室の皆様に懇切丁寧な説明とサポートをしていただき、50代母&4歳息子ともに、初めての生成AI体験をしました!最初は「パソコンやらない!」と言っていた息子も、「未来のクルマを動画にしてみる」という内容に興味を持って取り組みました。
ChatGPTなど生成AIを一早く業務に取り入れているトヨタコネクティッドならではのコンテンツだったなと感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723515512747-BAzCdVet01.jpg?width=1200)
ドライビングシミュレーター
![](https://assets.st-note.com/img/1723515520988-qo1X7De0H3.jpg?width=1200)
さらに社内にある未来のコネクティッドサービス検証機、ドライビングシミュレーターで運転の疑似体験をさせてもらいます。4歳だとブレーキ、アクセルともに足が届かなかったですが笑、ぶつかる振動や運転に合わせて変わる景色を感じることができ、とても満足したようでした。
子ども縁日
![](https://assets.st-note.com/img/1723515994371-9Adkf7jrLu.jpg?width=1200)
最後にオフィスの中でスーパーボール掬い、ヨーヨー釣り、輪投げをさせてもらいました。普段は仕事をしているスペースにプールがある様子は中々に面白い光景です。
縁日後には豪華なランチ付き!他の参加者の皆さんとも交流する良い機会になりました。
トヨタコネクティッドは理念に掲げている「限りなくカスタマーインへの挑戦」を体現する中で、「おもてなし」という言葉をよく使います。今回のファミリーデーでは従業員やその家族にもその姿勢を遺憾なく発揮しており、家族一同楽しめたイベントでした。
息子が大きくなったときに、どんな乗り物が登場しているか?家族でも会話が広がる良い機会になりました。
トヨタコネクティッドで働くことにご興味をお持ちの方は、ぜひ「キャリア登録」にご登録ください!イベント情報や採用情報を適宜ご案内させていただきます。