こんにちは、トヨタコネクティッド株式会社 エクスペリエンスデザイン部 デザインリサーチグループ野上です!
2023年10/26(木)~11/5(日)の11日間、東京ビッグサイトにて開催された「ジャパンモビリティショー2023」にデザインリサーチグループのメンバーと参加しました。参加した所感を書いていきます!
ジャパンモビリティショー(JMS)とは?
そもそも「ジャパンモビリティショー」とは、2年に1度開催されてきた自動車業界の最新技術等を展示する「東京モーターショー」の名称が変更されたイベントです。前回の2021年はコロナ禍で開催中止となったため、今回は2019年以来4年振り、47回目の開催となりました。
「乗りたい未来を、探しに行こう!」をテーマに自動車業界の枠を超え、モビリティに関係する会社 それ以外の会社スタートアップ企業・団体が参加し、出展社数は過去最高の475社にのぼったとのこと。来場者数は111万2000人となり、100万人を突破!
トヨタ自動車の豊田章男会長によると「日本で、100万人を集められるイベントは、夏の甲子園とJAPAN MOBILITY SHOWだけである」とのこと。
甲子園ってそんなにも人が集まるのか!と感じつつ、モビリティショーが多くの人から注目/関心を集めていたイベントだったことが伺えます。
東京モーターショーから名前を変えた経緯とは?
「東京モーターショー」から「ジャパンモビリティショー」になった経緯は世界中でモーターショーの来場者数が右肩下がりな傾向だったため。
来場者数は1991年の202万人をピークに、2017年には77万人まで落ち込んだとのこと。そこで前回の2019年は、様々な産業界が参加したEXPOや、子どもむけの参加型アトラクション「キッザニア」など、多様なユーザー向けイベントを駆使し、見事に130万人を集客してみせたようです。
JMS展示の所感
様々なメーカーの車やモビリティーを見たり、乗ったり、触れたりと非常に面白かったです!このような一気に見れる機会は珍しいですよね!
たとえば、羽田空港では見かけたことがあったWHILLに乗ってみました。空港で見たときは、正直「長時間歩くのが辛い・・」などのご高齢者向けかな~。と感じていたのですが、WHILLは「誰でもお出かけ先で快適に移動できる」社会を目指していて、会場内ではWHILLで自由に動き回る人を目にしました。
わたしも実際に乗ってみましたが、安全かつ快適でした。
まずは乗車制限を確認して
目的地を選択し、自動で進みはじめました。
ヒトやモノに衝突しそうな際の急停止でもブレーキの強さがほどよく、使用にあたりヘルメットと免許が不要な理由が分かりました!
広いショッピングモールなどでも利用できたら楽そうだな~。荷物が重いときに乗りたいな~。などと感じました。
スタッフの方とお話していたら「すでに、世界中の空港/遊園地/ショッピングセンターなど様々な場所で一時的に借りることが出来るスポットができている」とのこと。
次回、街で見つけたら乗ってみようと思います。
ちなみに、施設運営者はWHILL利用者の位置をリアルタイムで把握でき管理システムが整っているようです。
このように、ブースで実際にお試しできるモビリティもあれば、市販車や将来の市販車の方向を示すコンセプト車が展示されていました。
展示車両の紹介「みんなが選ぶ1台とは?」
様々な車種をみて、「この機能すごいな~」「このインテリアかっこいいな~」など展示を見た感想はありますが、せっかくなのでモビリティショーに参加したメンバーの意見も聞いてみようと思います。
モビリティーショーから帰ってきて、チームのみんなに
「いろいろな車を見た中で、自分だったらどれに乗りたい???」
と聞いてみました。
様々な車があげられて面白かったので、回答者のプロフィールカードと併せて、ご覧ください!
それでは、どうそ!!!12名分です~
Q. ちなみにAさんは最近車を買ったようですね!いまの愛車をおしえていただけますか?
Q,Hさんは、JMSに行く前から乗ってみたい車がほかあったようですね。どんな車ですか?
Q.Aさんは車好きな印象ですが、JMSに参加する前から乗りたかった車はありますか?
以上です!いかがでしたでしょうか。
皆さんが乗りたい車は、どんな車でしょうか?同じ車に乗りたい人はいましたか?
「みんなが選ぶ1台とは?」を振り返って感じたこと
乗りたい車を聞いて見た感想は、「多種多様!」。
各個人の好みだけではなく、「子どもを乗せる」などの生活スタイルや「駐車場を見つけられず、通り過ぎてしまった」など過去の経験から乗りたい1台を選んでいた方が多いように感じます。
また、1台を選ぶにあたって様々な観点がありました。具体的には「見た目のデザイン」「乗り心地」「機能性」「車内空間」「内装、インテリア」「スピーカーの音質」「モニターの操作性」「安全性」「エンターテインメント性」「値段」「乗っている自分を想像できるか」などなど。
「どんな観点で車選びをしているのか?」を知るきっかけになったとともに、車選びはユーザーの生活や価値観によって異なることを改めて実感しました。
おわりに
JMSは、なかなかお目にかかれないソニーホンダの次世代EV「AFEELA」やトヨタの「カヨイバコ」、様々なメーカーのコンセプトモデルを見れました。わくわくしつつも「ほんとうに実現するのかな?」といった話を一緒に参加したメンバーとしたり、市販車やコンセプトカーに乗ってみて、新機能を体感できるのがとくに楽しかったです。
実際に見て、触れて、乗って楽しめるリアルならではの時間で、休憩したい間もなく5時間以上歩き続けちゃうほどのボリューム感でした。
次回の開催もたのしみですね!
さいごまで読んでくださって、ありがとうございました!
トヨタコネクティッドでは、グレートな仲間を積極募集しております!
<トヨタコネクティッドデザインwebサイト>
<採用情報>