![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102378330/rectangle_large_type_2_538ff19980f5723dd8d0c8533d259ec1.png?width=1200)
みなさまからの感想投稿をご紹介!④『通信簿の少女を探して』『サステナ・ファーム』『93歳のゲイ』『やったぜ!じいちゃん』
みなさまから頂いた感想投稿をご紹介いたします!
現在も、期待&感想コメント 投稿キャンペーン 実施中です!!
投稿頂いた方の中から、抽選でAmazonギフト券をプレゼント。
ぜひ、ご応募ください♪
★詳細・投稿はこちら↓から★
〇『通信簿の少女を探して 〜小さな引き揚げ者 戦後77年あなたは今〜』
匂坂緑里『通信簿の少女を探して』鑑賞
— 山崎 (@y_ryukichi) April 1, 2023
超いい映画だった。監督の推理力と運が味方した奇跡的な展開。そして肝心の人物が期待を裏切らない面白さで、短いやり取りに「女の友情」を感じさせる。戦争絡みのドキュメンタリーなのに、なぜかスッキリした気持ちで劇場を出た。https://t.co/iW7tIdRsDv
緑里さんの監督作品、戦後史を市井の個人の視点で眺める内容、素晴らしかったです。
— 水口瑛介 | Artifact Law Office (@eisukewater) March 17, 2023
来週以降も機会あるので興味湧いた方は是非とも。
BS-TBS「通信簿の少女を探して」、文化庁芸術祭テレビ・ドキュメンタリー部門で優秀賞を受賞 アンコール放送も決定(WEBザテレビジョン)https://t.co/TPTA9QRoG5
〇『サステナファーム トキと1%』
EUでは禁止・規制されたネオニコ系農薬が、日本ではいまだに多用されているのはなぜか。多くの国民に考えて欲しい。#サステナファーム #毎日新聞 #ネオニコ系農薬 https://t.co/N0SNNuXsvD
— ハウル (@bu_r0a) March 27, 2023
〇『93歳のゲイ』
"多様性"という言葉が一人歩きしている気がして実はまだ時間が掛かるんだろうなと感じた。誰を愛しても良くて、人を干渉せず、そして人の人生や価値観に口出しせず、ただ自分の人生を全うしたいし、嘘のない人生を歩みたい。それって勇気のいる事だけど、きっと後悔少なく終われると感じた#93歳のゲイ pic.twitter.com/4iCS5jIY6s
— 上釜奈々 | Nana Uekama (@365nichi7) April 6, 2023
《TBSドキュメンタリー映画祭》で上映された吉川元基監督の『93歳のゲイ』、性的マイノリティ当事者の老年期を歴史的な視点を交えつつ丁寧に見つめる誠実な作品でした。わたしたち性的マイノリティがいかに社会との繋がりが必要であるか。また上映の機会があれば、多くのひとに観てほしい作品です。
— 木津毅 KIZU Tsuyoshi (@tsuyoshi_kizu) April 6, 2023
『#93歳のゲイ』
— 五百旗頭幸男 『裸のムラ』『はりぼて』 (@yukioiokibe) March 28, 2023
同性愛が「変態性欲」とみなされ、治療が可能な「病気」とされた時代を生きてきた主人公。無理解で不寛容な社会に身を潜める中で、心に深く刻み込まれた諦めと無力感。そして、90歳を過ぎて訪れた絶望と希望・・・必見です#シネ・リーブル梅田
4/1(土)14:00~
4/6(木)16:10~ https://t.co/dHYQJ8qSC4
昨日はもう1本作品を観てました。
— 白×2 (@denkiannma) March 25, 2023
93歳の半生を映しながらゲイの社会的マイノリティーの歴史も入れていて界隈の一端に居て好きな事を出来ている今は恵まれていると思うし、まだ社会においては閉鎖的なんだろなと考えさせられる作品。
先人の苦労を無駄にしないで良い世界にしていかないとあかんよね。 pic.twitter.com/1RWIEL6BmY
〇『やったぜ!じいちゃん』
やったぜ!じいちゃん@ミリオン座がすごく良かったので備忘録✍️
— 菅沼翔也 (@ringoss) April 6, 2023
・舟橋瑞枝さんと一男さんの距離感がイイ!
・スクリーンの中と客席が一緒になって笑う心地良さ
・ユーモアの使い方と耳の傾け方、寄り添い方
・時代の空気に飲まれずに生きる
・健康は人それぞれ
・そこに居ていい#やったぜじいちゃん
友人の舟橋 一枝さんのご家族のドキュメント。
— 森 晃一 (@kirizoh) March 26, 2023
やったぜ!じぃちゃん。
夫婦愛と家族の温かみを描く映画でした。
生まれつき脳性まひのお父さん、一男さんを描いた映画。お母さんの瑞枝さんと関わり合いと無性の愛にうるっときました。#やったぜじいちゃん#CBCテレビ pic.twitter.com/3CGEkH6aLz
TBSドキュメンタリー映画祭2023「やったぜ!じいちゃん」
— 伊藤 玄紀/Genki Ito (@itogen13) April 6, 2023
観てきました。
お世話になっているホーボーズさん制作。仲尾義晴さん監督。
何て言うのかな、ガツンッときました。
素敵な作品との出会いに本当に感謝です✨
ホーボーズ所属の翔也と📸#やったぜじいちゃん pic.twitter.com/FPLYIbHwso