見出し画像

17歳で死のうと思ってた(後編)

こんにちはtbrです
間が開きました。テストは爆死です落単落単
今回は高校生編と今をかいていきます

ぽれは高校に入学しました
入学式で新入生全員の名前が呼ばれていきました
とってもながい
だるかった
翌日、普通に授業的なものがありました
ぽれ、時間指定されるとその30分前にはつかなきゃならないという馬鹿みたいな感性があります
だけど1時間前に学校に着きました
下駄箱にいくと人間がいました
(後にぽれとこの人間ともう1人の人間でLINEグループが作られます。もう遅刻するなおまえら)
なんかこいつ早くね?っておもって話しかけました
時間を間違えたそうです
おもしろいね
同じクラスだったようで、一緒に教室にいきました
教室について、色々話してくうちに趣味が割と合うことに気づきました
ラブライブ!とか。
ぽれはにこにーがすきです
その人間はのぞみちゃんがすきでした
乙女式れんあい塾

その後にもう1人人間がきて、色々はなしました
楽しいね
それでぽれはなにかしらんけどどっかいきました
時間はすぎて自己紹介コーナーになりました
ぽれ、なにはなそうか迷いました
みんな趣味とか言ってるけど、ぽれ趣味ねえし
ありきたりなことしかいえないのでは?とか思って、陰キャだなあこれはっておもいました
そしてぽれのばん
名前を言った後に、今日あったことを言いました

「Suicaなくしました!」

なんか笑われました
自己紹介で笑われたことなかったのでよく分かりませんでした
ぽれがおかしいのか?Suicaくらいみんななくすだろうって、おもいました
でも、普通なくさないらしいです。Suica
ぽれ5回なくして結局モバイルSuicaにしたよ

部活は軽音楽部にしました
ドラム買って欲しかっただけです
でも、空気感が気持ち悪くて、すぐ辞めようとおもいました
最初の方はバンドもくめなかったし

そして、初めての模試。
ぽれは普通に解いてまあまあの点数とれるよなっておもいました
解いてる最中、まったくわからないっておもいました
ぽれ勉強したんだけどなあっておもいました
こんなんで受験できるのか?この馬鹿高校の中でも馬鹿なのか?もしかしてみんなできてるのかな?
死にたかった
そして模試の結果が返される日。
ぽれは見た瞬間に、これじゃ受験で戦えないとおもいました
偏差値が55くらいしかなかった
死ぬべきだとおもいました
今思えば、こっからちゃんと勉強すればよかったんです
でもぽれは、今しか考えられない人間なんです
お友達にS!?っていわれて、ぽれはよくわからなくて
居心地悪くなったので便所飯しました
衛生的にだめとか、わからなかった
この時もまだ、ぽれは偏差値が高い方が正義だって思ってました

受験戦争なんて戦えないとおもいました

なのでぽれは、担任の先生に

「ここ辞めたいです。どうすればいいですか?」

って言いました
ぽれ、勉強できないやつは死ねばいいと思っていた
だから、死ぬか〜って決意した
でも17歳まで死ねなかった

でも、この成績だと四年制大学どころか短大にも行けないって思った。本当はそんなことないのに。

だから、受験戦争から逃れるために高校を辞めようとおもいました

辞めたあとのことなんてしりません。だって17歳で死ぬんだから

じゃあ、なんで、受験のことを考えてるんだろう
ぽれ、このときはきづいてませんでした

生徒相談室に先生と行きました
なんとなくでしか話は覚えてないです
でも、よくわかんないけど、高校は行っとこうとおもいました
先生は担任持つの初めてらしかった
ごめん。一発目にこんなやつがいて

ぽれはこのときおもいました

タワマンで独身貴族するぞ

って
今も変わってません
17歳で死ぬことへの意思が揺らぎました
だけど、希死念慮はまだあって
なんとなく死ぬんだろうなあっておもいました
保健室の先生に相談して、スクールカウンセラーの人と話が出来るようにしてくれました
すごくたのしい

ぽれは勉強を始めました
志望は早稲田の基幹理工
エンジニアになりたかったです
給料が高いから

数学のめんどくさい証明とかをやり続けました
そして中間テストがありました
ぽれ、高校の定期テストって全部勉強してなくて
点数も覚えてないんです
だからこれ以降、テストの話はしません

この間に模試がありました
2回目の模試
ぽれ、全然解けなかった
数学なんてカスだった
これは終わったなあって思って、希死念慮いっぱいでした

結果も返ってきました
怖かったです

総合順位が学校で6位でした
数学の偏差値は59くらい
英語はよくわかんなくて49くらい
そして国語
72でした

あれ?
ぽれ理系なのに
なんで?
ぽれはとまどいました
ありえませんでした
ぽれ、うれしかった
このままいけば、早稲田って
エンジニアになってぱぱより稼いでやるぞっておもいました
ぱぱもエンジニアです

だけど、ぽれはきづいてしまいました
化学の存在に

ぽれは定期テストの話はしないって書きました
でも、化学の話はさせてください
化学のテストで赤点取ったら、勉強したやつを見せろって言われました
そんな先生でした
ぽれはもともと化学やってたけど、もっとやるぞっておもって
1位とりにいくぞっておもいました
でも、テスト解いてる時におもいました
全く解けないんです
ぽれめっちゃ勉強したのに
たぶん化学むいてないんだとおもいます
結果は赤点ぎりぎり
あぶなかった

早稲田の基幹理工は、試験科目に物理と化学があります
だから化学ができなきゃいけない

どうしよう…ってなりました
だけどあきらめたくなかった
どっかである文理選択まであがくぞっておもいました

なんとなく時がすぎて、文理選択のときになりました
ぽれは、やっぱり化学ができなかった
だから、文系になることにしました

思った人もいるかもしれません
あれ?化学出来なくても物理できればよくね?
その通りです
でもぽれは、早稲田にいきたくて
その他の理系はあんまり眼中になかったです

文系になって、選択科目は世界史でした
日本史はやりたくなかった

志望も変えました
早稲田の商学部or横国の経営学部

これはどっちでもよかった
早稲田は好きだし、横国はなんか、面白そうだし
そうやって1年生が過ぎ去ろうとした3月くらい
ぽれはテレビをみていました

なんか馬が走ってました

たかが馬がはしってるだけなのに、エフフォーリアピンチ!とかよくわかんない事いってるけど、中団とか、わかんないけど、
魅せられました

ぽれは競馬にはまってしまいました

その前からウマ娘はちょっとしてて、オペラオーが好きでした

でも史実とかは全く知らない人で、オペラオーって強かったんだなあくらいしかしらなかった
見ていたのは大阪杯です
ポタジェの
ポタジェ、これ書いてる時点での次走はAJCCです
がんばれ

もっと競馬みたい!っておもって、YouTubeで探し始めました

🔎競馬 強い かわいい

みんな強くてかわいいんだよってことは置いておいてください
このときは、牡馬と牝馬のちがいも分からなくて、GIとGIIとGIIIのどれが1番グレードが高いかもわからないっていうくそにわかだった
だけど、ぽれは運命の出会いをします

2021 桜花賞

白毛初のクラシック制覇。
ビジュアルはもちろん、強さも本物で
ぽれの永遠の推しになりました
ソダシちゃんです

もうこっからはどっぷり。
沼ですね
毎週競馬見て、予想だけしてあー買っとけばよかったなっておもって、でもまだ16歳だから馬券買えなくて

趣味が競馬になりました
そっから、目標の職業が決まった気がします
教えませんが

2年生になりました
担任は怖い人
自己紹介でソダシちゃんのことを話しました
まあ、よくわからないですがわらわれました
わかんないね

そして、4月28日
ぽれは、17歳になりました
あんだけ死にたがってた17歳になりました
誕生日当日
ぽれは、2階のベランダにでて、死のうとしました
だけど、死ねなかった
こう思ったんです

あれ?ぽれソダシちゃんがGI勝つとこみてなくね?

そうです。みてなかったんです
桜花賞はリアルタイムでみれなかった。
あれ?みてないじゃん
推しがGI勝つところくらい見とかなきゃ
あれ?
ぽれ死ぬの辞めたら?

しぬのやめました
ソダシちゃんへ。あの時GI勝ってなくてありがとう
ぽれ、ソダシちゃんの子供が産まれるの楽しみにしてるからね。2/9

ずっと死のうと思ってたから、勉強もそんなしてないし
まずいぞって思って勉強しました
いつ死ぬかはまだきめてなかったけど、たぶんソダシちゃんがGI勝ったら死ぬんだろうなあっておもいました

5月
ソダシちゃんはGIを勝ちました
ヴィクトリアマイル
ははは
まじか
ぽれ、でも、死ねないんすよ
だって、ソダシちゃん
強すぎるんだもん
ソダシちゃんのおかげで生きてる。言い換えれば、ソダシちゃんのせいで死ねない
ソダシちゃんは、ぽれを生かしています
今も

そして6月くらい。
ぽれはあほでした
ホームルームがおわって、階段を降りていた時

ぽれはつまづいて階段からおちました

ふくらはぎがへこんで、血が出て、あしうごかなくて、でも頭は打ってなくて
WOWってなりました

保健室経由で近くの病院までいきました
左足の筋繊維が断裂したらしいです
そんくらいで済んで良かった、頭打ってたらどうなってたかわからないよって言われました
あぶないあぶない
全治1ヶ月くらい
まあいけるだろっておもいました
治療はすっごいいたくて、でも歩けないよりはましで
保健室でやってもらった応急処置を友達に送ったらわらわれました
なにがわらえんだころすぞ

でも

ぽれは突然教科書がさわれなくなりました
教科書だけじゃない
ペンも、赤シートも、参考書も
勉強に関するもの、全部
2年生って、勉強しないといけないんですよ
ぽれの場合は塾もあったし
でもさわれなくて
なにもできなくて
焦燥感でいっぱいになりました
しぬのやめたのに、なんで?なんで?なんで?
ぽれ、病んでるの?
ぽれは、どうしようってなって
ぽれは
たくさんがまんしました
しぬきで
がまんしました

でも、限界がきました
夏休みの前に
ぽれは泣きわめきました
ちょうど学校をやすんでたときに
限界がきました
ぽれは心療内科に連れていかれました
チェックシートとかかいて、問診票のえぐいやつかいて

お話されて、お話して
ぽれは、びっくりしました
診断内容です
・ADHD
・ASD
・双極性障害
・CPTSD
とか。
ぽれは生まれた時から人生ハードモードでした
よく足にあざ作るのはADHDだから。
全然部屋が片付けられないのも、ADHDだから。
ぽれがよく数字を覚えてられるのはASDだから。
ぽれがたまにすごい額のお金を使っちゃうのは双極性障害だから。
ぽれが、フラッシュバックしたりしてうわーーーってなるのは、CPTSDだから。

ぽれはなるほど〜ってなりました
でもぽれ、治せるかわかんなかった
今も、薬を飲み続けています
でもこの時より元気だよ

2年生の秋

運命の出会いをします
2022天皇賞秋
パンサラッサの大逃げです
ぽれもともとツインターボもすきで
令和のツインターボってよばれてていいねってなってたんですけど
走りをちゃんとみるのははじめてだった
すごいですね彼
大好きです
パンサラッサの彼女って感じになりました
痛いですね
もうあんまり言ってません
しかも、
ぽれは勉強できるようになりました
ははは、ヤッター

はあ
上がらない偏差値、ついていけない塾の授業
ごみだとおもった
ずっと、勉強マシーンになりました
これが、3年生の秋まで続きました
3年生の秋まで
うん
ソダシ引退
ママコチャがスプリンターズステークス勝った時
引退しました
友達から知らされて、叫んで、泣いて、でも
勉強して
勉強しかしなかった記憶
死にたかったなあ

そして、3年生の秋
ぽれは、左足が動かなくなった
朝起きて、ベットから降りようとして、左足の感覚がなくなったのがわかった
引きずってでしか歩けない
ぽれは近所の整形外科に連れていかれました

はじめてのMRI
うるせえ。動けねえ。うっざ
そしてぽれは首の骨同士の感覚が狭いってわかりました
これはどうってことないんですけど
そのあと、膝小僧の下をたたかれました
あれです
あの勝手に足が動くやつ
ぽれは異常に動いたらしいです
ぽれ、これが普通だと思ってた
でも、脳か首がおかしいって言われました
いま、首のMRIを撮ってなんもなかった
ということは、脳?
こわかった

そしたら、紹介状を書いてもらってちょっとでかめの病院にいきました
脳神経外科です
またMRIをとりました
だるいね
そして、

ぽれの脳に影がありました

なんでだろう
ぽれ、なんでこんな人生なんだろう
なんで発達障害と精神疾患があるのに
なんで

しばらく学校をやすみました
死ぬって考えもなかった
ぱぱにこの事を言ったら、ぱぱがないちゃいました
はあ

ごめんね

病院の人が、ぽれの脳に影があるってわかって、でっかい病院に紹介状をかいてくれました

でっかい病院に行くまでのだいたい2週間くらい
ぽれ、なんも勉強せずにぐーたらしてました

そして、でっかい病院にいきました
MRIをまたとりました

そして、脳に影があることが正式に認められました

そして、また色々検査をしました
採血をしました
6本くらいのでかい容器分血を取られました
腰椎穿刺をしました
ここでぽれの骨の間隔が狭いのが発揮されました(狭窄)
看護師さんが、麻酔がいちばん痛いよ〜っていってたけど、全然そんなこと無かった
たしかに狭窄の人はつらいよってかいてたけど
ここまでつらいとは
痛いじゃない。すっごい不快感
でもぽれは泣かなかった
背中に針刺すなんて
痛いよ
脂汗たくさんかいて、しぬほど歯食いしばって
なんとかおわりました
診断結果は

とある難病らしいです
でも、ぽれにその症状がなんもなかった
だから、疑いって感じになりました

ぽれはつらかった
友達には「難病疑いで草」とか送ってたけど、草なんて生えてなかった

勉強なんて全くできませんでした
学校にも、塾にも行ってた
けれど、なんもあたまにはいらなかった

勉強がまったく出来ないまま、共通テストがやってきました
ぽれは、横国あきらめて早稲商がんばるぞってなってました
なんで勉強まったくできなかったのに志望校変えてないの?って思いましたよね
ぽれもそう思います
だけど、ぽれは頭が悪いので変えませんでした
どこかしら受かるって思ってたから

共通テストは全くのノー勉でした
1日目だけでした
持ってきたお菓子を知ってる人に配り続けました
お菓子おばさんです

そして1日目(おわり)が終わった夜に自己採点をしました
あんだけやりたくなかった自己採点をしました

英国世です
総合が72パーセント
共テ利用は神奈川大学とニッコマのどこかにだしてました
まあ、これなら受かるよねっていわれました
ヤッター全落ち回避

共通テストが終わっても勉強しませんでした
だって泣きそうだったから

そして2月なんたら日
ぽれの私立初戦がはじまります
成成明学獨國武のどこかです
はじめてだから緊張するかな?って思ってたけど、全然緊張しなかった
3教科解いてみてわかった
あっこれ落ちたなあ
ぽれ、覚悟しました
共テ利用以外全落ち
一応滑り止めだったんですよ。10月くらいまでは
でも、3ヶ月くらい勉強してなくて
これは…ってなりました

でもまだまだ私立の一般入試はあります
ぽれは共テ利用も含めて12個うけました
財力ってかんじ
ぱぱままありがとう!

そして、同じとこもっかいうけて、ニッコマうけて、ってしてました

どこかでニッコマ共テ利用の合格発表がありました
2個だして、どっちもうかった
ヤッター
ちょうど試験の帰りにみました
ぱぱとヤッターってなって、ケーキ買ってもらいました
家に帰ってから大はしゃぎ
ぱぱテレワークしてんのに
うれしかったです
これで大学生になれるって

そしてMARCHです
ここからは学校名と学部名をだします
特定してみやがれ

法政経営
これは受かったなっておもいました

明治経営
無理ですおわりました

明治商
いやですおわおわり
(明治のどっちかでタコピーの原罪がでて、読んどきゃよかったっておもいました。弟に見せたらすごいよろこんでた)

法政社会
英語できなさすぎて国語世界史でカバーできたとはおもえない

青学経済
世界史はできたけど英語無理

おまけで早稲田
時計忘れたので終わり

さあ、どこに受かったとおもいますか?

ででん
法政の社会学部です

何故受かったのか、わからない
てか、ここしかうからなかった

開示みました
法政経営、6点差落ち
青学経済、10点差落ち
早稲田、20点差落ち

うわーんおっしい

てなわけで、ぽれは多摩でのびのびしてます

半年に1回MRIとって、難病は回避して
難病疑いつらくねえの?って思いましたよね
大丈夫。大学受かったら消えた

今も死なないで生きてるのは、馬のおかげです
ソダシ、パンサラッサ、ドウデュース、ロンドンプラン、ファウストラーゼン、そして、メイショウタバル
まだまだいっぱい好きな子達はいます
ぽれのtbr、メイショウタバルからきてます
大学でも馬サークル的なのはいって(馬術部じゃない)、たのしんでます
(そのなかに競馬好きはぽれ含めて2人。新歓しなくては)
希死念慮はまだまだ現役
だけど、ずっとましになった
17歳でしななかったのはソダシちゃんのおかげ。
ありがとうソダシちゃん

ぽれの人生でした
読んでくれてありがとう






いいなと思ったら応援しよう!