BanG Dream! 8th☆LIVE 夏の野外3DAYS DAY2:RAISE A SUILEN「THE DEPTHS」感想
DAY1に引き続き、DAY2の感想を
いざ富士急!
DAY2からは現地だったので、ラッピング列車に揺られて富士急へ
テーマパークに来たぜ テンション上がるなぁ~
ガルパスタンプラリーしたり、アトラクション乗ったり、雷雨にあったり・・・
雷から避難中に食べたぶっかけラーメン・・・というか完全に冷麺でわらった。
あえてガルパコラボフードでなく、NARUTOの店に入っていくスタイル・・・!
開演前
フジヤマディスコ!!
遂にやってきたわに!
去年のファンミグッズの香澄アクスタはお気に入りで大体携行している
半年振りのライブですね!ワクワクドキドキ!
2/9 RAISE A SUILEN 「Craziness」以来のライブ!
(厳密に書くと2/15のRIFLING4のリリースイベントはライブパートもあった)
RASのライブは去年から今年にかけて1番回数行っている気がするなあ
(神戸x2、ラウクレx2、年末のLINE CUBE SHIBUYA、静岡エコパ)
ポピパも観ている回数自体は似たりよったりな気がするけれど、ファンミとかフェス系なので、ワンマンや曲数だと圧倒的にRASやね
この日はP席13ブロック
RASメインのライブでは初めてのプレミアムシート
地味に年末のLINE CUBEからRASのライブは公演の開始時間が遅れるというなんともロックな感じ。きらいじゃない
OA:D4DJ Happy Around!
DAY2はD4DJからだと演者がいないハピアラか輪舞曲がくるのかな?と思っていたら無難にHappy Around!が登場
1曲目オリジナル曲で知らぬ・・・と思っていたら、
次曲で突然のやらないかでテンション爆アゲHere we go!!ですよ
バラライカ自体が有名なのも替え歌のお陰ですよね・・・おそらく
恋愛レボリューション21とかココロオドルとか世代な感じのチョイスがよいですね!!
DAYSはカバーだとPoppin'Partyバージョンがすき
三村遙佳さんはほっちゃん系統の顔な気がする
オリジナル曲は他のユニット含めてもそこまで気になるのが今のところないものの、カバー曲が楽しそうなので現場に一度行くのもありかなあと思ったり
開始前は雷雨だったので、地面やら椅子やらも濡れていたものの、
OAの時点で熱気溢れて水分は少しずつ蒸発していっていたように思う
RAISE A SUILEN THE DEPTHS
DAY1に続いて、セットリストが掲載されている記事のTweetを引用
ライブの時には全然気がつかなかったものの、セトリは基本的にはRASのアルバム「ERA」に沿って進行されていたようで
1.Invincible Fighter~5.HELL! or HELL?で思いきり遊んじゃった!
久しぶりのライブで遊びまくってめちゃくちゃ楽しい!
ソーシャルディスタンスの関係上、前後左右がいないので思いきり遊べるのがいいね
チケットさえ当たるのであれば、このスペースで遊びたいなあとさえ思うよ
マスク着用したまま遊ぶと体力の消耗が激しいので、「Beautiful Birthday」からは聴きに回る
アニメ3期のRASの転換となる1曲で、聴いた時に従来のRASサウンドとは方向性の違う良い曲だなと感じていた
ライブで聴いたのは初めてだったのに、初めてのような気がしなかったのは、アニメの演出が良かったのかなと思ったり
他にも要因はあって、RASの新曲は大体ライブで初お披露目されていたので、ホンマの新曲が多いのも一因じゃないかな
カバー曲は、やっぱりTK2曲でテンション爆アゲよね
「恋しさと せつなさと 心強さと」を演奏してくれたのが大きい!
RASのカバーは90年代の曲が多くて、自分の好みに合うのよね
曲のテンポがオリジナルよりも遅くなることが多いので、そこだけはちょっと合わないなとは思うけれども、全体的にはとてもよいと思う
選曲のチョイスはその方向性のままでお願いします・・・!
DEPARTURESは特殊曲だと思っていたので、そもそも演奏されたのが驚きやし、真夏に演奏するとは思わなくて二度驚きですよ
昨年末に祝花来てた時はめっちゃ驚いたよね
GET WILDとBEYOND THE TIME、引き続き待っとります・・・!
ライブ終わりの第一声がそれでいいのか・・・?
それはそうと、スト2の曲だったってことの知名度ってどれくらいあるのだろうか・・・?
自分もリアルタイムでは観ていないので、知識としてしか持っていないのだが・・・
あとのハイライトでいえば、「Sacred world」かな
カッコよさがアニメの主題歌っぽい!ってなったもんね
音源の発売が楽しみやね
全体的には、ご時勢上致し方ない要素である声が出せないこと以外は素晴らしいライブだった!!
参加できてよかった!楽しい、ほんま楽しい・・・
初参戦の知り合いも楽しんでいたようなので二重によかった!
RAS、今一番すきなバンドかも知れん・・・と思ったもんね
(翌日自分がどのバンドが一番すきだったかを思い出すことはまだ知らない・・・)
幕間があるのも良いのだけれど、やっぱりRASみたいにライブ!って感じなのが、一番好みかな!
パフォーマンスで殴られたいよね!!
りこぴん側の席のはずなのに、端っこの方だからちぇるさんより(観客席から見て)左側しか見えなかったよね
はしゃいでる時は演者をそこまで熱心に見ているワケじゃないからあんまり関係ないのだけれど、一緒にツーステ踏みたいよね(覚えたい)
そのあたりはラウクレ2に向けた自分の課題かな
お疲れさまでした!
また、翌日・・・
後書き
打ち上げは、楽しい!!!
芋がおかわりするほどうまい!
では、また・・・