![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93888635/rectangle_large_type_2_375a35cc391ec33e560f5f202808323b.jpeg?width=1200)
破械ラビュリンスデッキ解説
こんにちはタブレトシです。
破械デッキとラビュリンスデッキを組み合わせたデッキを紹介します。ちなみに、見出し画像は自分で描きました。(実際は迷宮を破壊しないw)
経緯
ラビュリンスデッキを作ったけど、いつもの流行りのデッキを流行りのまま使いたくない症候群を発症してしまったので、迷宮に何か混ぜようと思いました。そこで着目したのが、悪魔族という点です。破械も迷宮も悪魔族で互換性があったので混ぜてみたって感じです。
キーカード
白金の城の召使いアリアンナ
![](https://assets.st-note.com/img/1671733942745-aEihsvGesN.png?width=1200)
ラビュリンスデッキの初動で、効果でラビュリンスカードをサーチできる。おまけの②の効果も普通に強い。
白金の迷宮城、ウェルカム・ラビュリンス
![](https://assets.st-note.com/img/1671731123297-dBfT14mipO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671733606282-cNLIlWJRDb.png?width=1200)
アリアンナでサーチするカード達。
ウェルカム・ラビュリンスもラビュリンスデッキの初動でここをとめられるときつい。デッキからラビュリンスモンスターを特殊召喚できる。
白金の迷宮城はウェルカムラビュリンスに選んで破壊の効果を追加するのもそうですがなにより、②のラビュリンス以外の通常罠を使った場合に、手札か墓地から悪魔族を特殊召喚できるのが非常に優秀です。
悪魔の技
![](https://assets.st-note.com/img/1671732031827-fDCxCNEFSW.png?width=1200)
悪魔の技で一枚破壊し、悪魔族をデッキから墓地に落とせるのだが、先程の白金の迷宮城②の効果でさっきデッキから落としたカードをすぐ特殊召喚できる動きがかなり強い。
破械唱導
![](https://assets.st-note.com/img/1671733365345-nrwA1G3XSH.png?width=1200)
破械唱導は自分フィールドの破械モンスターと相手のカードを破壊できるので、こちらでも白金の迷宮城の➁の効果を使用可能。
白金の城のラビュリンス
![](https://assets.st-note.com/img/1671733382202-vYl8nqaCIl.png?width=1200)
白金の城のラビュリンスは自分のターンに墓地の通常罠をセットできることから、先ほど紹介したウェルカム・ラビュリンスはもちろんのこと、悪魔の技と破械唱導を使いまわせるので、悪魔の技でデッキから落とすのにかなりおすすめ。
また、自分の通常罠でモンスターをフィールドからどかした場合に手札かフィールドのカードを破壊できるのも強い。
雙極の破械神、破械神の禍霊
![](https://assets.st-note.com/img/1671732094682-aoGxn4S2vn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671732804972-2GCqSTYRhh.png?width=1200)
ウェルカムラビュリンスを使って既に白金の城のラビュリンスがいる場合におすすめなのが雙極の破械神と破械神の禍霊。相手ターンの場合、基本的に雙極の破械神がおすすめ。自分のターンに相手フィールドにモンスターが残ってる場合は破械神の禍霊がおすすめ。
雙極の破械神は特殊召喚に成功した場合、手札を一枚捨ててフィールドのカードを一枚選んで破壊できるので、悪魔の技から更なる破壊が見込める。
破械神の禍霊は相手フィールドの表側表示のモンスターを対象にこのカードと対象のモンスターでリンク召喚ができるので処理しきれなかった場合におすすめ。
破械童子アルハ
![](https://assets.st-note.com/img/1671733778589-EIivWUx1F4.png?width=1200)
破械デッキは破械カードを破壊することによって効果を発動します。破械童子アルハのいいところは召喚権を使わずに自分フィールドのカードを破壊しつつ、特殊召喚できる点です。破械童子ラキアの場合、召喚権を使ってから自分フィールドのカードを破壊するので、初手にアリアンナがいても、召喚できなくてラビュリンスカードをサーチしたくてもできません。しかし、アルハは手札内で発動し、召喚の必要がないので破械とラビュリンス両方の展開を初手から使えます。
その他採用カード
ドラグマ・パニッシュメント
![](https://assets.st-note.com/img/1671734565391-hvk8kCqyOr.png?width=1200)
相手モンスターの攻撃力以下のモンスターをEXから墓地に落として破壊する通常罠。ヌトスを落として更に破壊したりできるのが強い。
注意点として、このカードを使用した後次の自分のターン終わるまでEXデッキからモンスターを特殊召喚できなくなるので、気をつけよう。
テラ・フォーミング
![](https://assets.st-note.com/img/1671734525410-jykXfcSpmh.png?width=1200)
白金の迷宮城をサーチできるシンプルに強いカード。しかし、白金の迷宮城が既に手札にある時腐ってしまうこともある。
次元障壁
![](https://assets.st-note.com/img/1671734530959-EmlbDsbKi8.png?width=1200)
現環境ではふわんとルーンが流行っているので使えない場合もあるが、天威相剣やデスピア等々にはこのカード1枚で全て無効化できるので良い。通常罠なので姫様を使いまわせるのも良い
トラップトリック
![](https://assets.st-note.com/img/1671770326975-piKpPxMki5.png?width=1200)
とにかく強い。デッキから通常罠を除外して除外した通常罠と同じ通常罠を自分フィールドにセットでき、セットしたターンに使えるチートカード。相手のデッキがデスピアや相剣と分かれば、次元障壁を持ってきて終わらせることもできる。
アーティファクトーロンギヌス
![](https://assets.st-note.com/img/1671734536330-kF0y3kGjPK.png?width=1200)
今最も熱い手札誘発。ふわんだりぃずやルーンはもちろん天威の効果やミラジェイドのフリチェ除外、アダマシアのブロックドラゴン阻止等々とにかく使い道が多いカード。少なくとも環境で猛威を奮っているふわんやルーンはこれを使われるだけで何も出来ないと言っても過言じゃない決戦兵器。
カオスハンター
![](https://assets.st-note.com/img/1671769893504-lLjiT9XAY2.png?width=1200)
これまたふわんやルーンを終わらせる決戦兵器。悪魔の技でデッキから墓地に落として、そのまま白金の迷宮城の効果で特殊召喚する中で今かなり強いと思う。しかも、相手だけカードを除外できないのもかなり好印象。
レイダーズ・ナイト、アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン
![](https://assets.st-note.com/img/1671734554396-2GXHCYZHDi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671734554777-lWIy30epdn.png?width=1200)
白金の迷宮の召使いが両方とも星4なので割と簡単に立てることができる。効果で破壊されないので効果破壊以外でとんでも攻撃力を突破するのを相手に強制できるのでかなり強い。
No.97 龍影神ドラッグラビオン、No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー、No.100 ヌメロン・ドラゴン
![](https://assets.st-note.com/img/1671734555185-0SqWBD0AZi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671734555531-dr7bnTdUwH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671734555916-DpLc6WQwUf.png?width=1200)
破械神や姫様がレベル8なので出すことができる。正直3枚も枠を取るくせに9000の攻撃力だけなのであまりおすすめできない。これなら、レイダーズリベリオンセットの方が強い。
デッキ紹介
誘発あり40
![](https://assets.st-note.com/img/1671770762736-9lhKDXjt5x.png?width=1200)
40枚に何とか収めたやつです。アルハとアリアンナ、ウェルカムは初動なので3枚必須。まあそれ以外は適当です。破械罠をもっと増やしたかったのですが誘発の関係上かなり厳しかったです。
誘発なし40
![](https://assets.st-note.com/img/1671771169673-TnymaSW0Nq.png?width=1200)
手札誘発を抜いて破械を多くしたパターンこちらの方が手札事故が少なくいろいろできる。が、もちろん相手が先行の時何もできない。
誘発あり60
![](https://assets.st-note.com/img/1671771427869-xmpO4qHuEw.png?width=1200)
とにかく詰め込んだデッキ。最近では、隣の芝刈りの影響で60の構築が増えているので芝ケアにもなる。また、40では採用しなかった御前試合や激流葬もおすすめのカード。しかし、40と比べると手札事故の確率はかなり高くなるので注意。
展開例
破械展開例
・破械罠伏せて、アルハの破壊効果でアルハ特殊召喚&破械罠破壊。破械罠破壊時効果で破械神を出して、破械神とアルハで破械神ラギアをリンク召喚。
・破械罠伏せて、アルハの破壊効果でアルハ特殊召喚&破械罠破壊。破械罠破壊時効果でサラマ特殊召喚、サラマ効果でさっき破壊した破械罠をセット&アルハ破壊、アルハ破壊時効果で破械神を出して、破械神とサラマで破械神ラギアをリンク召喚。
ラビュリンス展開例
・アリアンナ召喚。白金の迷宮城かウェルカムをサーチして発動or伏せて終わり。
理想の手札
破械童子アルハ、白金の城の召使いアリアンナ、ウェルカム・ラビュリンス、トラップトリック、破械唱導
↓
結果:破械神ラギア、破械童子サラマ、破械唱導、白金の迷宮城、ウェルカム・ラビュリンス、トラップトリック
相手モンスター吸い取りリンク召喚、破械唱導で1破壊&破械特殊召喚、ウェルカムでラビュリンス特殊召喚&1破壊、トラップトリックで臨機応変。
![](https://assets.st-note.com/img/1671774453274-BaO4hNE7dQ.png?width=1200)
まとめ
いかがでしたか。
デッキ構築は正直かなり適当ですが展開例はできているはずなので何とかなりました。
ゴールド帯ではそれなりに無双していたので強さで言うと普通くらいじゃないかと考えています。ちなみに、完全先行側なので後攻捲りとかは難しいです。
終わり