見出し画像

【デッキ紹介】ウィジャ盤抜きウィジャ盤~ウィジャ盤を添えて~【遊戯王Advent Calendar 16日夜】

みなさんどうもこんにちは!
TBです。
おそらくほとんどのかたがはじめましてだと思います。
それもそのはず、この記事が僕の書く2本目になります。
そのため、文章に拙いところがあるかと思いますが、どうかご容赦を。


さて、今回は刺身さん(@YPsashimi)主催の【遊戯王Advent Calenddar】に参加している記事となっております。

タイトルにある通り僕は16日夜の記事を担当しています。
いままでそしてこれから毎日お二方、総勢50名のデュエリストが各々遊戯王について語る、素晴らしい企画となっております。


今日の朝はしろみそさん(@Rokubunomon)のデッキ紹介でした。
「深淵のデュエリスト編」の新規カードに対する興味深い考察となっております。皆様もぜひ。

デッキレシピ

画像1

「なんじゃこりゃ」って感じのレシピですね。ありがとうございます。

今回僕が着目したのはこのカード。

ダーク・オカルティズム

ダークオカルティズム

通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ウィジャ盤」1枚または悪魔族・レベル8モンスター1体を選んで手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
自分の手札・墓地の「ウィジャ盤」及び「死のメッセージ」カードの中から、任意の数だけ選び(同名カードは1枚まで)、好きな順番でデッキの一番下に戻す。
その後、戻した数だけ自分はデッキからドローする。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

その②の効果です。このカード墓地から除外すると手札・墓地の「ウィジャ盤」、「死のメッセージ」をデッキの下に戻し、その枚数だけドローする。という効果になっています。

じゃあ、もしデッキの残り枚数が5枚以下だったら?

デッキの残りと同じ枚数「ウィジャ盤」、「死のメッセージ」をデッキに戻せば、はじめに残っていたデッキをすべて引ききる事ができます。

この動きを使って勝とう、というのが今回のデッキです。

やりたい動き

必要な状況
【手札】
貪欲な壺1枚

【墓地】
「封印されしエクゾディア」パーツ5枚
「ウィジャ盤」、「死のメッセージ」5種類
ダーク・オカルティズム1枚

【デッキ】
残り2枚

1.貪欲な壺を発動し、「封印されしエクゾディア」パーツ5枚をデッキに戻して2ドローする。
2.墓地のダーク・オカルティズムの効果を発動し、「ウィジャ盤」、「死のメッセージ」5種類をデッキの下に戻し、5ドローする。
3.「封印されしエクゾディア」が手札に揃う。
4.嬉しい!!

採用カード

先述の動きをデュエル中に行い、嬉しいきもちになるためには下準備とそれをしている間に負けないことが必要になります。そのためにピッタリのカードを見つけました。

影星軌道兵器ハイドランダー

画像3

特殊召喚・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻3000/守1500
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地にモンスターが5体以上存在し、それらのモンスターのカード名が全て異なる場合のみ特殊召喚できる。
(1):1ターンに1度、自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動できる。
自分の墓地のモンスターのカード名が全て異なる場合、フィールドのカード1枚を選んで破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

このカードは、墓地のモンスターの種類がすべて異なるとき限定で、フリーチェーンでデッキを3枚墓地へ送り、フィールドのカードを1枚破壊するという強力なカードです。名称ターン1がついておらず、場に複数体出したり、魔神火炎砲で手札に戻すことによって、さらにデッキ削りをさらに加速することができます。

しかし、このカードを特殊召喚するためには墓地に名前の異なるモンスターを用意しなければなりません。そのためのこのカード達を採用しました。

ヌメロン・ネットワーク

画像4

フィールド魔法
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに、発動条件を満たしている「ヌメロン」通常魔法カード1枚をデッキから墓地へ送って発動できる。
この効果は、その魔法カード発動時の効果と同じになる。
(2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「ヌメロン」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、X素材を取り除かずに発動する事もできる。

ヌメロン・ダイレクト

画像5

通常魔法
(1):自分のフィールドゾーンに「ヌメロン・ネットワーク」が存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。
EXデッキから「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスターを4体まで特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを召喚・特殊召喚できない。

ヌメロン・ネットワークを発動し「ゲート・オブ・ヌメロン」Xモンスター4体を特殊召喚し、鎖龍蛇スカルデットをリンク召喚して手札の質を高めるという動きがこのデッキの一応の初動となっています。スカルデットが墓地にいけば墓地に名前が異なるモンスターを用意することができ、ハイドランダーを特殊召喚することができるようになります。

【ドライトロン】
竜輝巧-バンα

画像6

特殊召喚・効果モンスター
星1/光属性/機械族/攻2000/守   0
このカードは通常召喚できず、「ドライトロン」カードの効果でのみ特殊召喚できる。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、このカード以外の「ドライトロン」モンスターまたは儀式モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを手札・墓地から守備表示で特殊召喚する。
その後、デッキから儀式モンスター1体を手札に加える事ができる。
この効果を発動するターン、自分は通常召喚できないモンスターしか特殊召喚できない。

やりたい動きをして勝利するまでに墓地が肥えることにうまみをだしたかったので、ドライトロンを採用しました。準備ができさえすれば毎ターン1ドローできるエンジンになります。このデッキで出す儀式モンスターはこいつらです。

大邪神レシェフ

画像7

儀式・効果モンスター
星8/光属性/悪魔族/攻2500/守1500
「大邪神の儀式」により降臨。
手札の魔法カードを1枚捨てる。
相手フィールド上モンスター1体のコントロールをエンドフェイズ時まで得る。この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。

一枚で除去を行いながら後述の真血公ヴァンパイアを特殊召喚できるカードです。混沌領域の光側のサーチ先としての役割もあります。

ヴァレルロード・R・ドラゴン

画像8

儀式・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
「ヘヴィ・トリガー」により降臨。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
その後、このカードまたは自分フィールドの「ヴァレット」モンスター1体を選んで破壊する。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の、
「ヴァレル」モンスターまたは「ヴァレット」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊し、対象のモンスターを手札に加える。

一度墓地に送りさえすれば、手札の腐り札1枚を破壊することでドライトロンのコストとして活躍してくれます。さらに1枚で置いておいて仕事をしてくれるので、お茶濁しとしても優秀です。

一撃必殺!居合いドロー

画像9

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
相手フィールドのカードの数だけ自分のデッキの上からカードを墓地へ送り、その後自分はデッキから1枚ドローし、お互いに確認する。
それが「一撃必殺!居合いドロー」だった場合、それを墓地へ送り、フィールドのカードを全て破壊する。
その後、この効果で破壊され墓地へ送られたカードの数×2000ダメージを相手に与える。違った場合、自分はこの効果でデッキから墓地へ送ったカードの数だけ、自分の墓地のカードを選んでデッキに戻す。

やりたい動きに貪欲な壺が必要なため、ランダム墓地肥やしで貪欲な壺がすべて墓地にいってしまうと詰みます。その防止策としての役割と、初動でEXデッキのカードが墓地に落ちているのでそのカードをもどせば純粋な墓地肥やしとして扱うこともできます。

EM五虹の魔術師

画像10

ペンデュラム・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 100/守 100
【Pスケール:青12/赤12】
(1):自分はEXデッキからしかP召喚できない。この効果は無効化されない。
(2):お互いは自身の魔法&罠ゾーンにセットされているカードの数により以下を適用する。
●0枚:自分フィールドのモンスターは、攻撃できず、効果を発動できない。
●4枚以上:自分フィールドのモンスターの攻撃力は元々の数値の倍になる。
【モンスター効果】
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに魔法・罠カードがセットされた場合に発動できる。墓地のこのカードを自分のPゾーンに置く。

墓地肥やしでうまみが生まれるカードPart2です。純粋に中盤で相手のテンポを狂わせる役割ともう一つ、居合ドローの参照枚数を増やす役割があります。

真血公ヴァンパイア

画像11

エクシーズ・効果モンスター
ランク8/闇属性/アンデット族/攻3000/守2800
レベル8モンスター×2体以上
元々の持ち主が相手となるモンスターをこのカードのX召喚の素材とする場合、そのレベルを8として扱う。このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは墓地以外から特殊召喚されたモンスターの効果の対象にならない。
(2):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
お互いのデッキの上からカードを4枚墓地へ送る。
この効果でモンスターが自分・相手の墓地へ送られた場合、さらに自分は墓地へ送られたそのモンスター1体を選んで自分フィールドに特殊召喚できる。

このデッキが完成するに至った重要カードです。コントロールを奪取した相手のモンスターをレベル8として扱いエクシーズ召喚でき、起動効果でデッキを4枚削ることができます。この4枚というのがキモで、1ドロー、ハイドランダーで3枚、ということでこの4枚という数をデッキから減らせるカードはデッキの残り枚数をぴったり調整しなければならないこのデッキでは、とても貴重なのです。

このカードを使うために、精神操作、大邪神レシェフ、ヴァレルロード・ドラゴン、転晶のコーディネラルを採用しています。

まとめ

まず一つこのデッキの重要な点を。

めっちゃ運ゲー。

ランダム墓地肥やし、サーチほぼ無し、ドロー、10/40腐り札。

何度手札を叩きつけたことか。
何度むせび泣いたことか。

しかし、上振れたときはすごい。
相手を寄せ付けない強さを発揮します。
そのためにパワーの高めなカードを多く採用されているのです。

だから楽しい。

何度初手に絶望しても、何度相手に蹂躙されても使い続け、改良し続けられる楽しさがこのデッキにはあります。コンボも珍しいと思いますし。

このデッキが完成にいたるまで2年ほどかかっています。
そのため愛着もあります。だからこれからもこのデッキを使い続けこう叫び続けるのです。





「はい、クソデッキ!!!!」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?