![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103455442/rectangle_large_type_2_3462833f086884692dfe7dfcd7fd4f11.png?width=1200)
Liltoonを導入するのにまだUnityPackageを使っている人へ
もう新規プロジェクトを立ち上げるたびにUnityPackageを探さなくてもいいんですって!!!!!!!!みんな知ってた??????
というわけで,本記事ではらくらくちんちんなLiltoonの導入方法について解説します.特に難しいことをやる予定はないです,マウスの左クリックさえ壊れてなければ大丈夫だと思います.
前提
VCCを使用します.VCCに関しての説明は特に行いません.他記事などを参考にして導入を済ませておいてください.
導入方法
上のリンクをクリックする.
赤丸で囲った「こちら」をクリックする(画像1).
「CreaterCompanionを開く」をクリックする(画像2).
「I Understand, Add Repository」をクリックする(画像3).
VCCのプロジェクト管理画面に移行し,Liltoonを導入したいプロジェクトの「Mangae Project」をクリックする(画像4).
Liltoonの欄の一番右にある+マークをクリックする(画像5).
手順は以上!!ちなみに5,6の手順で操作した画面では導入したLiltoonやらのバージョン管理も可能です.
![](https://assets.st-note.com/img/1681911820827-LlnsWzqEPw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681911945581-JdvHXsoCvq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681912019964-Ju0KheZFmR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681912110705-Q3Rtx4E09S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1681912179882-50QoQJ5AEV.png?width=1200)
その他のツール
同様の手順で導入ができるツールを知っている範囲で張っておきます.各ツールなどに関しての解説は他記事などを当たってください.あと他にもあったら教えてください!!
Avatar Optimizer
Modular Avatar
VRCQuestTools
Flare's Tools(2023 4/22追記)
VRM Converter for VRChat(2023 5/18追記)
以下のURLをSettingsのPackagesから追加すれば、VCCのManage Projectのページから、VRM Converter for VRChatをインストールできるようになります。https://t.co/G3y6IpK6O0
— 100の人 (@esperecyan) May 17, 2023
また、以下のURLを開くと、VCCのリポジトリ追加ダイアログが自動で開きます。https://t.co/qToQWy9hbY