![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139507040/rectangle_large_type_2_b6abb7699352937e58fd874be4ba0864.png?width=1200)
漫画も生成できるStoryDiffusionデモ 他 / Catch up on AI 2024.5.4
Pick up
同一キャラクターで様々なシーンをプロンプトで制御できるStoryDiffusionのデモが公開。replicate上でデモを試すことが可能です。
story-diffusion
Project: https://storydiffusion.github.io
arXiv: https://arxiv.org/abs/2405.01434
Code: https://github.com/HVision-NKU/StoryDiffusion
Demo:https://replicate.com/camenduru/story-diffusion
【漫画も生成できるStoryDiffusionデモ】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 3, 2024
キャラクターを固定して、シーンごとのプロンプトを読み込み、同じキャラクターで様々なシーンを再現できる。
かなり詳細にコントロールができるので、モデルなどが発展すれば縦読み漫画などには強力に利用できそう。
続く>>pic.twitter.com/OAabwKv9gz
Catch up on AI
iOS上で再現されたr1
【iOS上で再現されたr1】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 4, 2024
パーソナルアシスタントrabbit r1を再現するプロジェクト。触覚フィードバックや画像生成、画像履歴などにも対応。#AI #r1pic.twitter.com/UWDP2Qh3eg
言語の壁を取り払う Ai Pin
【言語の壁を取り払う】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 4, 2024
Ai Pinを利用して、言語変換をしている様子と、その周囲の反応。この反応は素晴らしい!
言葉の壁は、あと少しで過去のものになるのかもしれない。
続く>>#AIpic.twitter.com/z1br5aBrSJ
記録は写真・動画から3Dシーンへ
【記録は写真・動画から3Dシーンへ】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 4, 2024
AIの発展で、3Dシーンを記録・生成することがどんどん手軽になって来ている。記憶する媒体写真・動画に続いてもう一つの選択肢となりうるかもしれない。
4D3DGSとかで残せて、現実世界に投影してとかしてみたい。#AI #3DGSpic.twitter.com/twyoga5fCE
リアルタイム表情デバイス
【リアルタイム表情デバイス】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 4, 2024
アイコンタクトも可能なシリコン製のロボットフェイス。まだかなり不気味な印象があるが、見た目も改善し、ヒューマノイドに搭載されてくる未来も。
遠隔操作で誰かとコミュニケーションという未来もありうる。#ロボット #ヒューマノイドpic.twitter.com/A60rfoN9uR
AIを駆使して結婚式を計画
【AIを駆使して結婚式を計画】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 4, 2024
AIで結婚式費用を10,000ドルを節約したというニュース。
8月の結婚式の計画を立てるために ChatGPT を利用し、招待状から写真家の予約に至るまで、AIテクノロジーを利用。#AI #生成AIhttps://t.co/P96Z1kr0lx
AIで作られた360度の世界 SkyboxAI
【AIで作られた360度の世界】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 4, 2024
SkyboxAIで生成された、様々な世界。360度生成AIもかなりクオリティが高くなってきた。VRやApple Visionと組み合わせて理想の世界に旅立てる日も近い。
デバイスの発展とともに空間の意味が大きく変わっていきそう。pic.twitter.com/IXUphrPHj8
RunwayでSoraを再現
【RunwayでSoraを再現】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 3, 2024
Soraを利用したMV「Washed Out “The Hardest Part”」が話題になりましたが、@runwaymlを利用してSoraのフライスルーショットを再現したプロジェクト。
チャレンジ精神が素晴らしい!#生成AI #AIhttps://t.co/AQ85jcodObpic.twitter.com/W88udy7dqy
AIで作られたブランディング動画
【AIで作られたブランディング動画】
— 田中義弘 | taziku CEO / AI × Creative (@taziku_co) May 3, 2024
男性用の香水。Burberry HeroをPRする、AIで制作された動画広告。公式では無く、AI広告コースの課題とのこと。
音楽も含め世界観が素晴らしい。いずれハイブランドもこうしたAI広告を用いる世界がやってくるかもしれない。#生成AI #広告 https://t.co/pCtNSmbPPa