
AI絵師・術師問題を受けてpixivが利用規約などの改定を予告 他 / Catch up on AI 2023.5.3
Pick up
論争が巻き起こっている、AI生成とクリエイターの話。pixivが利用規約やガイドラインを改定すると予告しました。どちらも共存できる利用規約になれば良いのですが今後の流れや内容に注目です。
AI絵師・術師問題を受けて、画像生成技術の悪用によるクリエイターへの影響に対処するため、pixivが利用規約・ガイドラインを改定を予告。
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 2, 2023
クリエイターエコノミーなので当然の流れ。正しく、技術的な探求を続けている人は活動を続けられるような規約だと良いな。 https://t.co/QT9l73ALEB
Catch up on AI
Midjourneyにv5.1がリリース。
Midjourneyにv5.1がリリース。
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 3, 2023
/settingでv5.1を選択できるように!!#Midjourney pic.twitter.com/T2AV0nIY2h
機能の猫画像をMidjourney v5.1で同じseed値で再生成。
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 3, 2023
光の表現が少し異なる気がする。
← v5
→ v5.1#Midjourney #AI pic.twitter.com/xyj8uSUFeZ
Stablediffusionが1.1へアップデート
#Stablediffusion が1.1へアップデート
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 2, 2023
<主なアップデート>
🔄 トーチ2.0.0に切り替え(AMD GPUを除く)。
🖌 カスタムコードスクリプトの視覚的改善。
📂 ファイル名パターンの追加。
📸 img2imgで初期画像を保存し、ハッシュをinfotextに記録。
⚖️ 重み調整時に現在の単語を自動選択。
📊… https://t.co/xofjajtG2L
レトロな筐体を利用して、StableDiffusionのSD 1.5を実行
レトロな筐体を利用して、StableDiffusionのSD 1.5を実行。レトロフューチャー調のデザインとAI技術の融合。#AI #stablediffusion https://t.co/a5MMHlP1za
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 2, 2023
AIで創られたビールのCM
AIを使ったビールのCM。
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 2, 2023
まだまだカオスだけど、ここからどんどんクオリティが高くなればいずれ、商品を入力するとCMができる時代が来そう。#AI #動画AI #TVCM https://t.co/JHCEmyMWkH
3DスカルプトとAIの組み合わせで生まれたアートワーク
3DスカルプトとAIの組み合わせで生まれたアートワーク。画面を分割して見せているのが面白い。
— 田中 義弘 / taziku CEO クリエイティブ×AI (@taziku_co) May 2, 2023
メイク動画みたいだ。#3D #AI #Gen1 https://t.co/fU4e66Wo5d