![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115240287/rectangle_large_type_2_b23127b08539c6ffd16ddc959e3d8b6e.png?width=1200)
ダイナミックな構図も得意「Blazing Drive」 | Stable Diffusion:モデル
ダイナミックな構図も得意「Blazing Drive」 。VAE は焼き込まれていた無いため、vae-ft-mse-840000-ema-prunedが推奨されています。様々なバージョンがあり、今回は_V05aで試してみました。
この記事では「Blazing Drive」について利用方法、使い方、生成事例まで解説していきます。
Blazing Drive利用方法
Blazing Driveの利用方法をStable Diffusion AUTOMATIC1111版web UIで利用を前提として解説していきますので、まずStable Diffusionをインストールしていない場合は以下の記事を参考にインストールしましょう。
Blazing Driveのダウンロード
ダウンロードはCivitaiからダウンロード可能です。
https://civitai.com/models/121083?modelVersionId=151484
モデルデータのインストール方法、利用方法については以下の記事ご覧ください。
Blazing Driveのライセンスついて
Blazing DriveのベースはSD1.5となっていて、ライセンスは「CreativeML Open RAIL-M」となっておりCivitaiによれば、禁止事項や許可事項はなど以下をご覧ください。
Use the model without crediting the creator ✅
Sell images they generate ✅
Run on services that generate images for money ✅
Run on Civitai ✅
Share merges using this model ✅
Sell this model or merges using this model ❌
Have different permissions when sharing merges ✅
※最新のライセンスはダウンロード元でご確認ください。
Blazing Driveの生成例
![](https://assets.st-note.com/img/1693741801725-8CGLXQ5bF4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693741807250-uIMDcFC0PA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693741803766-XvpP8PdfYf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693741805447-009tZGH5Fg.png?width=1200)