見出し画像

googleのコード生成・補完 AIモデル「Codey」が日本語に対応 他 / Catch up on AI 2023.8.23

Pick up

Googleは「Generative AI Summit Tokyo」で、コード生成や補完のためのAIモデル「Codey」が日本語に対応することを発表しました。

Codeyは、Google Cloud上の「Vertex AI」からAPIなどを通じて利用可能
https://cloud.google.com/vertex-ai?hl=ja

Catch up on AI

マイクロソフトが「Python in Excel」のプレビューテストをスタート

オープンソースの大規模視覚言語モデルIDEFICS

言語間の音声特性を捉えた、日本語も含む28言語に対応したEleven Multilingual v2

3D Gaussian Splattingの人物の事例

背景を切り抜くStable Diffusion拡張機能「RemBG」をテスト

Midjourneyのインペイント機能で服装をガラリと変えるテスト

Midjourneyのインペイント機能でリファレンスを利用してTshirtのプリントをコントロール

Midjourneyのインペイントと、Photoshopのジェネレーティブ塗りつぶしの比較

キュートなイメージのキャラが生成できる「CuteYukiMix」

AIのNewsやアートワーク情報を更新中⚡

X(Twitter)ではAIの最新情報を発信中🐦


いいなと思ったら応援しよう!