![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142321736/rectangle_large_type_2_43cd9449777071da8af684de84ff41a9.jpeg?width=1200)
マイティーストライクフリーダムガンダム
![](https://assets.st-note.com/img/1717036274094-8sa3RjyuDs.jpg?width=1200)
劇場版ガンダムSEED FREEDOMで登場したキラヤマトの最終決戦時に登場した機体『マイティーストライクフリーダムガンダム』が先日発売されました。
私は運用予約争奪戦に勝利し発売日当日にAmazonより着弾。
![](https://assets.st-note.com/img/1717036364524-KnM49HysOu.jpg?width=1200)
関節部などのゴールド部分は成型色で表現されていますが、バンダイからの公式アナウンスで言っていたほどキレイなグロス表現はされていないかなという印象。まぁ私の場合は全塗装予定なので正直成形色がどうであろうとあんまり関係ありませんが、SNSで呟いたところ結構反応があったので、それなりに皆様気にはなっているようです。
https://x.com/TazekiGeek/status/1794351589626609959?t=zDtpShgq0jsuH39BhiQauQ&s=19
ゴールド部分には金属光沢感をアップさせた素材であるリアルメタリックグロスインジェクションを採用!!
— たぜき (@TazekiGeek) May 25, 2024
うん...その...
塗るか
スッ…((꜆˙꒳˙)꜆[] pic.twitter.com/RbaSTnjzGr
で、とりあえずサクッとパチ組みしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1717036453545-twK4CtxEmb.jpg?width=1200)
一番最初に公式で公開されたサンプル画像では若干モッサリした造形イメージだったのですが、実物はアレの何倍もカッコイイ造形になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1717036479638-MCuzUAlwGA.jpg?width=1200)
『SEEDアクションシステム』を搭載してHGCEより更に広くなった可動域も素晴らしいのですが、個人的には全てのパーツが完全新規造形だったのは驚きました。
トリスタンの件での前科(?)があったりしたので一部は使いまわしパーツがあると思っていたのですが、この辺りからバンダイの気合を感じます・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1717036524859-o9tO2DvREx.jpg?width=1200)
色分け等が一部不足していたりもしますが、個人的にはモデラーが手を加えるのが当たり前だと思っているので、この程度なら不満はありません。
しかしビームサーベルがポロリし易いのはもう少し改善して欲しかったかも・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1717036545941-1XaL3hFBgb.jpg?width=1200)
とまあれ非常に満足度の高いキットでした!
この後全塗装を予定しているので完成後はまた記事にしたいと思います。