
糸かけアートの魅力
みきちゃんの糸かけアート講座に参加
【3/27(日)13:30-17:00】はじめての糸かけ曼荼羅 | Facebook
板の種類×釘の本数×種類×糸の太さ×色×種類=無限大
って感じで、板の上に選択肢がものすごくあって、かなり迷う。
これがいいかな。と思っても、一緒に製作する方の選んだものもすてきに見えたり、同じにしない方がいいかなと思ったり、でも決めていく。
釘打ちはしばらくぶりで、こんなに力がいるのか、打つ場所によって堅さの違いを感じる。
最近マイブームが赤玉(朝活バランスボーラーだから)なので、糸に赤は使いたいと思いつつ、でもピンクがきれい。とまた迷う。
糸をかけてみないと、どんな風にみえるかがまだ想像できず、かけている間にも迷う。
無限大の選び方から決められた&完成できた自分に拍手
無心になって、糸をかけると別世界にいるみたい。
そして、みきちゃんがつくってくれた場の心地良さは格別。
アートに触れる、糸かけしてみるという、wish ristのひとつが達成できたこもうれしい。