#37 岐阜基地航空祭に行ってきた話
2022年11月13日に岐阜基地航空祭が開かれ、行ってきたので使った機材などを書き留めておこうと思います。
航空祭にちゃんと行くことが初めてだったので、どんな感じなのかとても楽しみにしていました。
でも天気が心配な状態でしたが、なんとか晴れまではいかないまでも、雨は降らずにいてくれたのでほんと助かりました。
今まで航空祭の会場に入ったことはなく、会場外から何度か狙ったことはありましたが、実際にどれくらいの焦点距離がいるのか全くわからない状態だったので、300mmでトリミングをすることにしました。
結果、結構いい感じの写真は撮れたと思います。
でも300mmだとちょっと短いので、500mmくらいがあるといいのかなと思いました。500mm pf欲しいなー。
それにプラスして70-200mmか100-400mmのズームがあると、隊列を組んで飛行しているところもしっかりとれるなーと思いました。
使った機材
D850
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
カメラの設定
モード : マニュアル
絞りとシャッタースピードを固定したかったので、マニュアルを選択。
絞り : 5.6
外の撮影なので、1段絞りの5.6を選択。
シャッタースピード : 1/2000
正直どれくらいのスピードで戦闘機が飛ぶのかわかっていなかったので、たぶんこれくらいなら止まるだろうということで、1/2000を選択。
結果しっかり止まっていてくれました。もう少し遅くても大丈夫そうだったので、次の機会にもう少しせめてもいいかなと思いました。
ISO : AUTO
フォーカスモード : AF-C
AFエリアモード : グループエリアAF
シングルポイントAFと迷いましたが、中心にずっと被写体を捉えれる自信がなかったため、グループエリアAFを選択。
やはり常に中心に捉えることは難しかったのでグループエリアAFが正解でした。