
いよいよ発表 NIKKOR Z 35mm f/1.2 S #64
本日(2025年2月5日)にニコンからNIKKOR Z 35mm f/1.2 Sが発表されましたね。
Zシリーズが始まって公表されていたロードマップの最後の一本。
待ってた人も多くいたのではないでしょうか。
開放絞りf/1.2
このレンズの最大の特徴は、非常に明るいf/1.2の絞り値です。
これにより浅い被写界深度を活かした美しいボケ味を作り出せますね。
作例をみてもとても綺麗なボケでため息がでるほど。スペシャルコンテンツを読んでるだけでワクワクしちゃいます。
サイズ・重量
f/1.2シリーズは写りに特化しているので、今回の35mmもまぁまぁのサイズででできましたね。
ほぼほぼNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sと同じ質量、サイズになってますね。
NIKKOR Z 35mm f/1.2 S
質量:約1060g
寸法:約90mm(最大径)×150mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
質量:約1090g
寸法:約89.5mm(最大径)×150mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
NIKKOR Z 85mm f/1.2 S
質量:約1160g
寸法:約102.5mm(最大径)×141.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
質量:約995g
寸法:約98mm(最大径)×139.5mm(レンズマウント基準面からレンズ先端まで)
私が所有しているPlenaよりも若干細く重くなったイメージですね。
これくらいであれば個人的には持ち出すのもそこまで負担にはならないですね。
価格
Nikon Directで税込437800円!
Plenaよりも高額です。
クーポンがつくので、実際は39万から40万円あたりになるのでしょう。
それにしても高い。
でも欲しい。
まとめ
NIKKOR Z 35mm f/1.2 Sは、優れた光学性能、素晴らしいボケ味を兼ね備えた間違いなくいいレンズでしょう。
サイズや重量に関しては、ポータブル性を求めるユーザーにはやや重いかもしれません。そういう人にはf/1.4シリーズやf/1.8シリーズがあるので、このレンズを買う人は兎にも角にも画質の人だと思うので、大きさはさほど問題にはならないでしょう。
いやー欲しい。