縦方向の現在地を示す → ◯
傾斜地にある建物などでは、自分が何階にいるか見失ってしまうことがあります。特に入り口が地表面 (1F)と異なる階にあると、縦方向の現在位置がわからなくなる可能性が高いのではないでしょうか。
平面図ではなく立面図での現在位置表示は重要ですし、方向音痴の人にとって実用として役に立ちます。
いいなと思ったら応援しよう!
世界中にある使いにくいユーザーインターフェースの改善・研究のために、ご支援をお願いします。
傾斜地にある建物などでは、自分が何階にいるか見失ってしまうことがあります。特に入り口が地表面 (1F)と異なる階にあると、縦方向の現在位置がわからなくなる可能性が高いのではないでしょうか。
平面図ではなく立面図での現在位置表示は重要ですし、方向音痴の人にとって実用として役に立ちます。