
半角カタカナを使う → ×
先日マットレスを粗大ゴミとして出したのですが、市のゴミ処理情報のウェブサイトで、粗大ゴミ処理の金額を検索できるページがありました。
そこで「シングルベッド マットレス」など思いつくキーワードの組み合わせで検索してみたのですが、出てきませんでした。仕方がないので頭から順番に見ていったら、なんと半角カタカナで「ベッドマット(シングル・セミダブル)足付きタイプを除く」がありました。
そこで後から再度試したところ全角の「ベッド」あるいは「マット」単独で検索すれば、この半角の品目はヒットしています。
データベースの品目名称が短い文字数で設計されているのでしょうか?構築上の制約は不明ですが、利用者に検索させるのであれば、このような文字種は全角文字で統一するのが妥当だと感じます。
いいなと思ったら応援しよう!
