![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11433100/rectangle_large_type_2_71614d63ad349bb8097b330216228f21.jpeg?width=1200)
エアコンのフィルターはガイドに沿って丸く湾曲している → ◯
今日は半年ごとに行っているエアコンのフィルター掃除をしました。掃除機でホコリを吸い取り、汚れが目立つところは水拭きする程度です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11433183/picture_pc_deb3ce9289c6499b5005c4bc63571aff.jpg?width=1200)
掃除したことがある人はご存知だと思いますが、フィルターには表裏があるのです。メーカーによって多少差があるかもしれませんが、家庭用エアコンなら、ガイドに沿って丸く湾曲しているので、表裏を間違う恐れは少ないと思われます。
しかし、無理やり表裏を反対に取り付けるとフィルターが正しくセットされず、フィルターの機能を果たせないので、念には念を入れ「オモテ/FRONT」と表示されています。
取り付ける方向を暗示するカーブがあるのは、優れたガイダンスだと感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
![taz8 / 田附克巳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1218679/profile_267a7a5e9c4e6136c930d8a69b21fe46.jpg?width=600&crop=1:1,smart)