
ハンドドライヤー送風口の位置 → ×
温風で手を乾かす送風口が、外に独立しておらず、手を洗うボウル部分に設置されている場合があります。
通常の使用であればおそらく問題ないのでしょうが、手を乾かしている時に蛇口や石鹸ノズルにうっかり手を近づけてしまうと、水や石鹸が出てしまいます。
設計する人もさすがに考えるでしょうから温風が出ている際には、同時に水や石鹸が出ない仕様になっているかもしれません。しかし、乾かしている手を激しく動かして温風が一瞬止まれば、水や石鹸が出てしまうケースをゼロにはできないと思われます。
利用者の立場とすれば、「せっかく乾かしているのにまた濡れてしまう」という恐れがちょっとでもあると、このタイプの洗面台を避けたくなる可能性が出てくるのではないでしょうか。製品仕様の問題ではなく、利用者のふわっとした感覚と想像力の問題です。
いいなと思ったら応援しよう!
