![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14675187/rectangle_large_type_2_1b9cea8f44163a5a0ba1abcafc37689a.jpeg?width=1200)
閉店時間になったら閉店のパネルを入口に表示する → ◯
大規模な店舗だと閉店時間になっても店内にお客様がしばらく残っていたり、閉店後の業務などでお店の入口の照明がついたままになっていることが多いと思います。
そんな時に「閉店」と書いたパネルを入口に置くことで、電気がついているから営業中だと勘違いしてお客様が入ってくるのを防ぐことができます。
いきなり照明を落とすこともできない状況では、効果のある方法だと感じました。
いいなと思ったら応援しよう!
![taz8 / 田附克巳](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1218679/profile_267a7a5e9c4e6136c930d8a69b21fe46.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
大規模な店舗だと閉店時間になっても店内にお客様がしばらく残っていたり、閉店後の業務などでお店の入口の照明がついたままになっていることが多いと思います。
そんな時に「閉店」と書いたパネルを入口に置くことで、電気がついているから営業中だと勘違いしてお客様が入ってくるのを防ぐことができます。
いきなり照明を落とすこともできない状況では、効果のある方法だと感じました。