
買物カゴをひとつだけ残しておく → ◯
食品スーパーで会計が終わった商品を袋に詰めるサッカー台での風景です。空になった買物カゴを置く置き場があり、カゴが一定の数に達したら店員さんが回収していきます。
常にそうなっているか不明ですが、回収時に全部の買物カゴを集めてしまわずに、ひとつだけ残している場合が多いようです。これは買物カゴがあることによって、そこが空になったカゴの置き場だと意識させる効果があります。
文字で「買物カゴ置場」と表記するとともに、現物で見せるというわけです。現物をひとつサンプルとして見せる方法は非常に強力で、多くの人に確実に伝わります。わざわざ文字で書く必要がない場合もあるのではないでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
