「味噌汁は簡単な料理と呼べるのか」2020年8月6日の日記
なんとなく味噌汁を作りたくなったので、ナスの味噌汁を作った。
味噌汁って作ってる最中はすごく簡単で楽チンな料理なのに、普段は作る気が全くなくなるのなんなんだろうな。
作ってる最中以外、全く簡単じゃなく感じるんだよなぁ。
ところで、夏野菜が好きです。
おナスにピーマン、きゅうり、トマト。
一人暮らしだと買える野菜の種類が少なくなるのが嫌だなぁ。
複数人で暮らせば、一人当たりの野菜が同じ量でも種類が増やせるじゃん。
少量パックとかはあるけど、どうしてもその割高感に手が出せないんだよね。
ゴボウとか買う生活してみたいわ。
珍しく唐揚げを作った。
揚げ物は敬遠しがちなんだけど、今の私にはオイルポットがある。
油をリサイクルし放題、つまり揚げ放題だ。
そして鉄パンの成長にも良い。
レシピとか全く調べずに勘で作ったんだけど、めちゃくちゃ美味くできて嬉しかった。
もう唐揚げのレシピは身体に染み付いているようだ。
ありがとう、大学入学の時に買った基礎レシピ本。片栗粉だけで衣にすると調味料がベチャつくから小麦粉も混ぜたほうがいいぜ。
唐揚げは二度揚げすることにしている。
低温でじっくりあたため、休ませ、高温で外の油をきる。
今日は高温のとき死ぬほど油が跳ねて熱かった。
Tシャツにも油染みがたくさんできてしまった。やめてくれ。
美味しさと熱さで、評価はちょうど80点となった。
ハイキューを読み始めた。は?面白…。みんないい子…。青春っていいね…。
そして絵が上手い。躍動感あるし、可愛くもある。
週刊連載特有のちょっびり雑な感じも味になってる。
BLEACHを読み始めた。は?面白…。設定考えるの大変だったでしょ…。
世の中面白いもの多すぎないか?
俺がスルーしてきた面白いものどんだけあんねん。
ホンマ、頼むわ。時間無限にくれ。
いいなと思ったら応援しよう!
![tayuta](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41828609/profile_58b9db553924d1b5d38349251a663a0b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)