見出し画像

19/9/17の日記「スタートダッシュは遅い」

意外と妹がしっかり書きやがるので続きます。
妹は私の日記を見れるけど、私は妹の日記を見れない。
見てるかは知らんが恥ずかしい文章は書けない。

三連休が終わって、出勤した。
やる気でね〜〜〜。やること全然急ぎじゃね〜〜〜。
グダグダニュースサイトをサーフしながらやってたら、土曜のうちに上司の上司から来ていたメールを発見。
ここ半年毎日書いてる日報への返信。
珍しい。月に一回くらいしか帰ってこないのに。

見る。

2行。

心臓がキュッとなる。
名言が書いてあった。
うぅ。刺さる。
できるならば色々細々言ってくれた方が直せるのに。
でもそれは次長のいつもやってくれること。
これがチームか。ダイバーシティか。

事務作業で作業興奮のような状態に持っていくことで午前中は乗り切った。
やる気が出ないときはこれが一番いい。けんすうさんも言ってたし。

午後はある記事が目に留まったので、それについて深掘りしてまとめることにした。
隔週で提出する課題のようなものがあるので、それに備えて。

日々身につけた知識でより良いものを。
より深いものを。
より視座の高いものを。

視座って言葉、社会人になってから初めて知った。

視座(読み)シザ
物事を見る姿勢や立場。「人道主義的な視座で発言する」
視点(読み)シテン
1 視線の注がれるところ。
2 物事を見たり考えたりする立場。観点。「視点を変えて考える」「相手の視点に立つ」
3 透視図法で、画像と直角に交わる仮定の一点。対象を眺める位置。
視野(読み)しや
1 外界の一点を凝視するとき、その点を中心として見える範囲。視力の及ぶ範囲。「視野が開ける」「視野を遮る」
2 顕微鏡・望遠鏡・写真機などの、レンズで見ることのできる範囲。
3 物事を考えたり判断したりする範囲。「視野の狭い人」「国際的な視野に立つ」

デジタル大辞泉より

視野を広く見るのは当たり前。
その上でどのような判断をするかは、視座を置く場所をどれだけたくさん持っているかによって決まる。
視点は判断するときに使う。

毎日少しずつ高いところに行きます。

覚えたことをすぐに使うのって結構滑稽に見えるけど、定着には一番それがいいと思う。
本とかで学んだこと、忘れないようにすぐ人に喋っちゃうな。
受け売りばっかでダサいかもしれないけど、定着させた後にしっかりと咀嚼して今までの知識とブレンドさせるから待っててくれよな。

夕飯は野菜炒めです。

画像1

人参、多いね。

#日記 #視点 #視座 #視野 #人参の多い野菜炒め

いいなと思ったら応援しよう!

tayuta
「スキ」を押して今日のラッキーアイテムを知ろう!