11/10の日記「制作」

楽曲制作

アカペラサークルに所属している。
アカペラは楽譜が売っているわけではないので、自分で作る。
4年目ともなれば慣れたもので、3分程度の曲ならば4時間ほどあれば大方仕上げることができる。

クリスマス付近のライブに向けて、B'zのいつかのメリークリスマスの楽譜を作った。
作ってる途中で何度か泣いた。
歌詞が染みる染みる。

染みる歌詞は普遍性だけでは作られないらしい。
クリスマスプレゼントに椅子を買って帰ることってある?
それに主人公は電車で帰っている。
日常と非日常が同居する歌詞は人間らしさを強調し、聞く人に続きを求めさせる。
そして、1番大切なサビに突入する。

ドリカムの歌詞もそんなロジックで共感性を得ている。らしい。

これは歌詞以外にも利用方法がありそうだ。
普遍性ばかり追い求めては心に残らない。
つまり一粒の個性で勝負する、ということだ。
その分センスを磨かなくてはならないな。

さらに制作

DTMの制作も進めた。
牛歩。

オカルト

筋肉少女帯のオカルト、という曲にハマっている。

すげえいいね…
世界が滅んじゃうという言葉に対して、この愛こそ世界さって言える人になりたい。
コミカルに描かれているが、素直にカッコいい。

#日記 #制作 #アカペラ #筋肉少女帯 #DTM

いいなと思ったら応援しよう!

tayuta
「スキ」を押して今日のラッキーアイテムを知ろう!