
「FL」 α7RⅤとBatis2/25で上野へ
この日は上野公園から国立科学博物館をカメラを持って散歩。
前回の記事で同じカメラ、レンズを使ってクリエイティブルックの「IN」を多用して撮影したものを掲載しましたが、
今回は「FL」を中心に撮影しました。
このクリエイティブルック好きなんですが、動画だと使いにくいんですよね。個人的には。
写真だと好きな描写をしてくれるのでよく使います。

この空の質感はいかにも「FL」という感じで好きです。
露出はデフォルトで-0.7ぐらいにはしてます。
さらにシーンによって下げるという感じでしょうか。

この緑と空の雰囲気も「FL」ならではという感じで好きです。


この辺も露出補正をかなりアンダーにして撮影してますが、オーバーで撮ると味気ない写真になるのでこんな感じの描写が好きです。
ここから国立科学博物館の中の写真になります。
こちらは写真撮影OKな場所も結構あるので、カメラを持って散歩するのにオススメです。



3枚とも個人的に好きな質感です。こういう暗い場所で「FL」でアンダーで撮るのも良いもんだなと思いました。
本当、写真だと良い感じになるんですが、動画で「FL」はハマらないんですよね。細かい設定で上手いことならないか試行錯誤してますが、今の所良い解決策が見つからないです。