会社が嫌で嫌で仕方ないのに、意識高くもなれない人
最初、私は自動車メーカーに就職しました。
誰もが知ってる大企業でした。社会に馴染めない私は、とにかく自分を雇ってくれた会社があっただけ満足でした。
一所懸命に頑張って、それなりに評価をしてもらって、海外出張もたくさん行かせてもらいました。
とにかく毎日が嫌で嫌でしょうがなかったです。
でもお陰様で会社以外に友達が増え、酒に酔えるようになりました。
辞めて、今度はログハウスの会社に転職しました。
とてもユニークな会社。とにかく人が入っては辞めるので、忙しかった。
でも楽しかったなぁと思います。
会社の人と呑みに行って、本当に笑えるなんて思ってもみませんでした。
チャンスを頂いて、外資のホテルに転職しました。
皆さんからすれば、大した会社ではありませんが、すごいチャレンジでした。
ここで心が壊れました。
元々メンタル弱男でしたが、会社に行けなくなるとか、突然涙出るとかは
初めてで、今思えばギャグです。
そして今、ニート。
いつも会社が嫌で、でも何にも努力しない。意識高い人の本読んで満足。
でも毎日自分と向き合います。何も考えずただ働くわけでもなく、死ぬほど努力して稼いでハイソな人生を求めるわけでもない自分と。
なんか大丈夫かも、
クイーンのライブ映像見てたらそう思わせてくれます。