見出し画像

「マジで終了する2日前」2023/12/23(土)の日記


・昨日の寿司を朝食としていただく贅沢。ゼータク。ダイタク。がんばれ。M-1。


・祖母がつくったちらし寿司のパックをもらってきたらしい。煮干しが入っているのは本当にスタンダードなのですか?家のやつは入ってなかったので、毎回飽きもせず「!?」ってなるのはスタンダードなのですか?

・麻婆豆腐と合わせるという訳わからん献立。結構本格の味がした。

・中華っぽいスープ。ちょっと辛い。

・なんかよくわかんない冷凍のハンバーグ。分かんねえ。どうしてこんな献立になってしまったのか、全くもって分かんねえ。

・ちらし寿司を主食というかご飯ポジションに置いたとき、どうしたらいいのか分かんなくなる。一般にはどういう展開でいくんですかね。


・そこはかとなく年末の空気が漂い始めている。まだバイト納めとはいってないけど、それでもなんとなく出勤する人も減り始めて、なんとなくその感が伝わってくる。嫌というわけではないのだけれど、進路が不安定すぎるのにも関わらず今は何も行動が起こせないのが悔しい。

・年賀状も書けてないし、卒論も進んでないし、授業に行けてない授業の課題も出せていなくて、何もできていないのに日々がものすごいスピードで去っていく。あまりにも師走すぎる。不安だけがどんどん募っていく。

・生活リズムを正したりできればいいのだけど、そんなにすぐに早寝早起きタイプになれるとも思えず。いわゆるマイクロスリープみたいな、突発的な居眠りを生じそうな突発的な眠気みたいなのが増えている気がするからなんとかしなければ、なのだが。


・ふと、本当にふと思い出したかのように大学のサイトにログインし、久々にゼミの欄を見る。本当に何のつもりもなかった。

・そこでとんでもない事実を目にしてしまった。来週から授業自体はありません、と言われていた次の週に、卒業論文の形式などを説明するために教室に集まってください、という旨の掲示があったのである。時にして、実に1ヶ月以上も前のことである。

・さらに、追い討ちをかけるように1件のファイルを見つける。そこには卒業論文のことが書いてあり、「提出までに一度は添削を受けるように」という旨が書かれてあった。期限も書かれていて、その日付は12月25日。


・12月25日?

・は?

・2日後?


・こうしてここ数日間の間、日記の更新まともにができない日々が続いたわけである。ほぼ1週間くらいの遅れができてしまって焦っていた。ようやく書く時間できたぞ、と思って今こうして書いているわけである。本当に申し訳ない。改めて、恐山さんすごい。

・マイペースにはなると思うけど、これからも頑張ます。まずはリビングの時計が15分ぐらいズレているのを直すのから始めねば。


・冬至過ぎたけど、ゆずをもらったので柚子湯に入った。お湯っていうより、やっぱり果実の匂いがすごい。

いいなと思ったら応援しよう!