見出し画像

「赤いブランコを上手に乗るから」2024/07/09(火)の日記


・ごはんを泥棒していくおかずとはこいつのことです。


・ルックバックの声優お二人が話しているポッドキャストがあったので聴いていた。

・漫画勢は映画を観るのが怖い、という意見もあったらしい。なるほど、となる。題材が題材なだけに、分かる気もする。

・オーディションで声優が決まるという時に、その時に原作を読む、というのが割と先入観にならないとかあっていいのかもしれない。ラーメン赤猫の中でもそんなようなのがあったけど、必要以上に愛があるとその周りにある大事なものまで見えなくなってしまうこともあるだろうから。

・今回の声優さん、申し訳ないけどお二人とも俳優なのに存じ上げなかったけど、私が言うのもなんだけどお若い。学年で言うと一個上と一個下。出身も東京なのになかなかに田舎くさい、クセの入ったセリフ回しをこなしていたのはやはり俳優業の経験から成せる業なのだろうか。

・オーディションでよかった。実際の人柄も割とキャラクター寄りで、藤野役の河合さんはあっさりしたというか、一見するとつっけんどんな性格とも取れる感じで、京本役の吉田さんはどちらかといえば話している感じのほほんとしていて、ちゃんと合っている人が選出されて本当によかった。それでいて河合さんはあんまりカッコいい!って感じを持たなかった。吉田さんもスポーツしてたって感じがあんまりしてこない失礼かもだけどすごく意外で、それくらい芋っぽい役が上手かったんだろうな、と。本当に良かった。

・ここまで褒めちぎっておいて何だが、吉田さん、家でテレビ禁止されてたってマジか!?本気で言っているとしたら、そこで溜めてきたフラストレーション的な物が逆にエネルギーへと変換されて……いや、理屈が通ってない。才能ってやつか……。


・サカナクションのライブの配信を観る。何度観ても生で行われている映像を遠隔で観ているとは到底思えないほどの映像美。カメラや映像チームもそうだし、サウンドチームやその他のチームもどうなっとるだ。一郎さんの体調が少し不安になる局面がチラッとだけあったけど、無事終われてよかった。そこがともかく一番大事。

・チャット欄が結構ひどくて、個人間のやりとりしてるのは本当に何なんだと思う。まだ昨日の配信であんなこと言ってたから本編でどうなるかな〜、とかはわかるけど、〇〇さんそうですよね△△ですよね、みたいなのがブワーっとあるのはちょっとイヤというか、なんかカルチャーショックかもしれない。ネットに染め上げられている人間だからかもしれないけど「チャットってそうじゃないだろ」が詰め込まれている感じがした。明日はチャット観ないでおこうかな。でもたまに有益な情報も流れてくるんだよな、悩ましい。

・ともかく、明日はツアーの千秋楽。無事完走できますように!!!


・BLANKEY JET CITYのラストライブの模様がYouTubeで一夜限りのプレミア公開されていたのが、バッチリサカナクションのライブの時間とおかぶりくんになっていた。終わってすぐにYouTubeに移動する。まだやっている。間に合った。めっちゃ人いる。

・私が生まれた頃にはもう解散していたバンド。丸の内サディスティックの椎名林檎さんでベンジーを知って……ではなく、スピードワゴンの小沢さんきっかけで知ったバンド。YouTubeに変えた瞬間に赤いタンバリンのイントロのギターが聴こえてきた時には全身に鳥肌が立ち、卒倒するかと思った。

・何かは来ると思ったけど、サブスク解禁は激アツすぎて嬉しさに浸っていた。この調子でバッチリ再結成もしておくれ。


・「ブランキージェットシティ」と聞くと、まっ先にこの動画が思い浮かぶようになってしまった。末期かもしれない。

・「あの娘のことが好きなのは赤いブランコを上手に乗るから、オイオイ、それはブランコージェットシティだろって」が再びコスられる日は近い。


・なんか期間限定のカツ丼。プリプリの海老とイカが入っていて美味かった。ただ途中で飽きてはきちゃった。

・豚汁美味しい。

・これ、クーラー効いてなかったら地獄でした。

いいなと思ったら応援しよう!