
「1日2本の覚悟」2024/05/14(火)の日記

・昨日食べた焼きそばの残りカスみてえなやつを食う。野菜とかほぼ食べ尽くしてしまっているから、すっごい簡素。美味いけど。
・乙女絵画のEPが出ていた。長らく疎遠になってたけど、また聴こうとした矢先のニューリリース。アツい。
・前作「川」はタイトル通りかなりおおらかというか自然を感じたけど、今作はインディーロック系、若干グランジ味も入っているような感じがした。それでいてバンドの「色」みたいなのはちゃんと出ていて非常に良い。またヘビロテしそう。

・天下一品にてこってりMAXを食べる。今回が初めての実食になるので、かなり緊張している。
・天下一品自体が久々だったので、とりあえずすんごい美味い。それでいて、某スープでレンゲが立つラーメンとはいかないにしても、通常のこってりとは比べ物にならないほどのこってり。これは味変しないと飽きるぞ〜ということで、ラーメンタレを入れたけど忘れており、めっちゃ後半に一気にドバッと入れていた。

・もちろん完食完まく。明日もお待ちされてしまった。しばらくは結構だぜ!

・それもこれも、半チャーハンがいてくれたおかげ。かなり有能な箸休めになったげな。
・後半、ほとんど味がわかんなくなっていたのはヒ・ミ・ツ♡
・坂本龍一氏の映画、opusを予約する。一度、一番近い映画館で予約を取ろうとしてサイトを見ていたら、料金が4000円となっていた。いやいや、いくらDolby Atmosだとしても、水曜日で4000円はあまりにも高すぎるでしょ、と思ったら、1シアターに9席しかないグランシートという激烈プレミアシートだった。ものすごいラグジュアリーな座席。そりゃあ4000円するわ。
・少し遠目の映画館で予約を取り直して、1300円+Dolby Atmos追加料金200円で1500円。安い。逆にそんな料金で坂本龍一氏のコンサートを観てしまっていいのかという気にすらなってくる。映画だとはいえ、あまりにも安すぎる。こんなんでいいのか、という気になってくる。
・時間が思うように合わず、オッペンハイマーの公開期間が終わってしまいそう。変な家はなんとか観に行けそうな感じはしているが、どうだろう。
・数年前までは1日に2本映画を観ることを大偉業だと思い込んでいたが、電車賃を安くおさめるためにも割とそれくらいの体力の犠牲は払った方がいいのではないか、という結論に至りかけている。まだ若いし、そこまで「1日に何本も観る」ということ自体には抵抗は覚えていない。問題は「時間が合うか」と「前の映画を引きずらずに観られるか」ということ。
・時間は調整すればなんとかなったりするものだけど、前の映画を引きずらないかどうかというのは、こればかりはどうしようもない。内容を引きずらないかどうかというのもそうだし、疲労もそうだ。この間の毒娘を観てからDUNEを観た時も、疲労していてかつスケールが違いすぎるので、世界観に没入するのにある程度の時間がかかってしまった。そういうのをクリアしていかないことには、1日2本のハードルは高いままな気がする。でも、一体どうすれば……。