見出し画像

「噂の!うまトマガジン」2023/12/19(火)の日記


・ツイテナイ一日だった。明日早めなので短めにしたいです。


・ものすごい量の雑炊。昨日のちゃんこ鍋の残り汁で作ったやつ。さすがにこれは1人で食べ切れるか怪しいぞ。

・皿に移したらパンッパンです。チンしたらかさが減るでしょうか。

・変わりませんでした。

・普通に考えたらレンチンの方が温めムラすごいから、鍋のままで温めた方が良かったな。混ぜたら何とかなったのでOKです。美味い。

・だいぶポン酢かけた。ポン酢を要する雑炊は割と久々かも。前のごま豆乳鍋はラー油だったもんね。


・大学に論文複写を取りに行ったのだが、駅構内もしくは電車の中で回数券をなくしたらしく、駅に着いたはいいものの改札から出られず閉じ込められてしまった。インターホンで助けを呼ぶも、通じた駅員さんには落とし物を探してもらえないようで担当直通の電話番号だけ教えていただいて、改札から出してもらった。

・改札から出てすぐ、大学へ徒歩で向かいながら電話をかける。車通りが多くて聞こえづらいが何とか話を進め、少々お互いにすれ違いなどありながらも手続きを進める。どこからどこまで乗ってましたか、とか、何両目のどちら側に座られてましたか、とか。途中で乗り換えた後の電車が終点についてから車内を探すので折り返します、と言づけられて一旦通話は終了。大学にはまだついていなかった。

・大学についてしまい、先に図書館に入って手続きを済ませるべきか否かを悩もうとした矢先に電話が鳴った。最寄駅、乗り換えた駅、乗り換え前後に乗った電車の車内には回数券はなかったそうだ。夜まで営業しているのでその間に見つかったらご連絡差し上げます、とは言われたが、終ぞ電話はかかって来なかった。


・軽く家事などをこなした後、前日に決めていた「松屋でうまトマのチキンのやつを食う」を決行するために、ネットで事前に注文していたやつを取りに行く。よし行くぞ、と意気込んで自転車で家を出たらちょうど雨が降り始めた。ことごとくツイテナイ。

・基本人が多い通りに今日は車も多く、雨も降っているので、テイクアウト時も自転車のカゴに入れて帰るとなるとなんかもうごちゃごちゃしてわけが分からなくなってくる。今日だけでかなりストレスが溜まったのを自覚した。

・元はと言えば昨日、バキ童チャンネルでうまトマチキンが発売されているという情報を聞きつけ、もしかしたらもう終わってしまうかもしれないと思ってググってみたら、ちょうど今日の午前10時で5%オフが終わるとのことで晩飯には間に合わず「ツイてねえ〜」と思ったのが始まりだったのかもしれない。


・労力の賜物、チーズうまトマチキン定食。通常のうまトマも食ったことないくせにチーズにしてやったぜ。あと、父親ってば、私に何の断りも入れずに「お前最近ご飯よう食うから」と、勝手にご飯を特盛にされていた。いいんだけど。報告はしてよ。

・ほう、これがうまトマですか。これはなかなかどうして……。

・正直に言うと、チーズがなかったら途中で飽きそうというのが本音。昨日の動画では「チキンの方が好きかも!」と言っていたけど、多分ハンバーグに合わせた方がいくらか美味くなるんだろうな、というポテンシャルを感じた。

・こうライスを写すとそんなでもないように見えるけど、だいぶ多いです。

・半熟卵を潰すタイミング、分かんないよね〜。日々テキトーだよね〜。

・ご飯とチキン別々で食べてたけど、めんどくさくなって途中でぶっかけた。食べやすいし、よりイケナイことをしているような気分になってくる。松屋ってわりかしオシャンでヘルスィーなメニュー多めだと勝手に思ってたけど、見た目こそ良くてもにんにくとチーズのせいか味がバカみたいにジャンキー。

・通常のうまトマチキンを食うかは置いておいて、来年のうまトマハンバーグの販売期間には絶対に行きたい。元祖が食いてえ。


・個人的に、父親が食ってたチゲの方が好きだった。味覚がいつの間にか辛党になったのかな?


・卒論終わる気がしない。助けて。

いいなと思ったら応援しよう!