
「準備せよ、さもなくば死」2022/06/23(木)の日記
・暑い!!!!!!!!!!!!!!!!
・短め!!!!!!!!!!!!!!!!

・シャア専用マクドナルドを食べてきた。赤い彗星なので、シャア専用ゲルググが描かれている。

・久々にてりやきバーガーの体裁を持ったハンバーガーを食べたけど、めちゃくちゃ美味しい。手はめちゃくちゃベタベタになる。バンズもめちゃくちゃズレる。
・赤いだけあって、少し辛い気がする。

・シャアザクのドリンク、どっかで飲んだことのある味だった。全く思い出せない。でも、全くもって思い出せない。エナドリの味がする以外はわからない。
・美味いよ。
・オモコロ杯にしっかり落選した。半分、記念のような感じで投稿したから結果は見えていたようなものだけど、いざ落ちたと分かると結構精神的にくるものがあった。第一志望の大学に落ちた一回目の時のような感覚、いや、もしかすると第一志望の高校に落ちた時のような感覚かもしれない。思いの外、結構落ち込んだのだ。落ちたことに、ではなく、1000人以上というとんでもない倍率をくぐり抜けて、何かしらの賞をもらっていた人たちの記事と自分が書いた記事を見比べて、だ。あまりにも完成度に差が開きすぎていて、逆に私が選出されなくて安心したほどだ。私の名前がどこかに列記されていたらオモコロは終わっていたのかもしれない。
・この機会だから、一応自分の記事を振り返っておこうと思う。この機会を逃したら、私はオモコロ杯に応募したことのない、よく分からないとしか言いようがない人間になってしまうはずだ。もうここで一旦この話題は終わらせないと、スッキリ眠りにつけない気がするから。
・これが当該記事。今読み返してみると、当時のことがありありと思い出される。撮影を手伝ってくれた友人……、本当にありがとう。
・私が、なぜnoteではなく、わざわざ新たにはてなブログを開設して記事を書き上げたかという理由は、文字の大きさや色をかなり自由に変更できるからだ。以前にほんの少しの期間だけ使ったことがあり、その時に「あ、いいかも」と思ったので今回使ってみたのだ。
・読んでもらえれば分かることなのだが、結果的に前半こそフォントでの遊びが目立っていたものの、後半は力尽きてほとんど通常のままでつらつらと記されている。当時の日記にも書いたのだが、この時が〆切の1日前だったので、徹夜で10時間ほどかけて書いていたから疲労の色が見え始めたのにプラスして、頭が働かなかったのだろう。ここで、私は何度も痛感してきた「準備」という一番初歩的なことすらまともにできていなかった。自分の不甲斐なさも同時に痛感する。やはり準備こそ全て、最低でも記事を何度か見直す時間はさすがに欲しかった。
・次に、「間」だ。
・たいていオモコロに掲載される記事は、スマートフォンのブラウザで閲覧するのが最適になるようなレイアウトがなされているのだが、私は完全にPCを推奨環境とする記事を書き上げてしまったのだ。それくらいは予備知識として入れておくべきだ。今もかなり眠いが、いろいろなことが明るみに出てきた今なら手に取るようにわかる。
・「なんか……読みづれ〜」ってなった人が「もうこの記事いいや」となったかもしれない。いや、私がなったのだからなったはずだ。
・そして、一番欠けてはいけない「ユーモア」の投与、これが最もよろしくなかったのだと思われる。
・量もそうだが、質もがっかりだ。読み返してみると、驚くほどのユーモアのなさ、そして、時折出てきたと思ったら「もっとなんかふさわしいのなかった?」と思う展開の連鎖。完徹の脳みそには、普段大量にこさえてぶつけどころを見失っているユーモアを思い出す能力を呼び起こすことさえもできなくなっているようだった。
・同じテーマでいいなら、もう一度書き直したいくらいだ。「うわ、ここもっとこうしとけばいいじゃん!」と、今になって思うことばかりだ。もしまた来年出すことがあるならば、前もって準備をして、撮影をして、画像を作って、記事を書いて、確認して、という行程をしっかり踏まえてやりたいと思っている。あくまでも、もしまた機会があれば、の話だが。来年も「やりたい」と思っていればの話だが。
・ずっと当たり前のことばかりを話していて、よく分からない不安に襲われてしまった。私はもうおしまいなのかもしれないね……。
・おしマイケル・ジャクソン/今夜はビート・イット
・今日はバーチャルねこさんのお誕生日でした!!!おめでとうございます!!!!!
— ちいかわ💫アニメ金曜 (@ngnchiikawa) June 23, 2022
・無邪気。
非常事態 pic.twitter.com/33HLFnU7nI
— ジョンソンともゆき (@tomo_yuki2525) June 23, 2022
・気づけ……!
・エンドレス・エイト……。
— 犬のかがやき (@inunokagayaki) June 23, 2022
・オイ!!!!!「カニとなかよく」だろ!!!!!
#本日の地味なハイライト 「人の顔」 pic.twitter.com/hlhVh3xQuq
— うないいちどう (@EinsWappa) June 23, 2022
・やさしいね。
4コマ漫画ネコノヒー「みそ汁」https://t.co/b3Tcz4izzG#ネコノヒー #キューライス #広島パルコキューヴル美術館開催中 pic.twitter.com/0beg2WUUpl
— キューライス (@Qrais_Usagi) June 23, 2022
・SUCCESSなのか……。
・ペン入れ、お疲れ様です……。
・めざし、美味しいよね。最近食べてないなあ。
・やかん……記事で使ってから全く使ってないやつ、譲渡したい……。
・豚汁いいな〜。今ちょっと暑すぎるけど。
・湿気でベタベタするせいで、なんのやる気も出なくなってしまっているので、せめて湿度だけでもいいから下げてください、お願いします……。
おやすみなさ〜い……
