
「食べ方の評価」2025/01/27(月)の日記
・ちょっと、ここらで、ミジカ〜メ。
・元ネタとかはない。

・濃厚ダブルキャラメルフランスなる菓子パンをもらったので、せっかくだから昼ごはんに食べる。出勤時、普段実は昼ごはんを食べない。美味い。
・じゃあどうしているの、というと、日記書くか、眠るか、なんか動画みるか、たまにお菓子をくれる人と話しているかしている。1時間しかないし、なんとなく過ごしているといつの間にやら終わってしまう。もったいない使い方はしたくないけど、ほかの使い方も特に思いつかないので、そんな程度の行動で終わってしまう。
・昼ごはん食べないから太れないんじゃないの、我慢してるんじゃないの、と以前言われたが、それに対しては何も言い返せない。けれど、出勤のない日はいっぱい食べるし、金銭面でなければ量に関しては特に我慢もしない。祖母の料理が多すぎるのがレギュラーなあまり、家で食う分にはもはや限界まで食うのが当たり前として定着しつつある。
・だから以前、昼ごはんを先輩と食べに行った時には大いに驚かれた。そんな驚かれましても、とは思うのだが、それもそのはず、メシを食っているところさえ目撃したことのないやつが、いざ目撃したら自分の倍以上食い始めたらびっくりする。
・私自身、自分の食べ方に自信がないので、その実、あまり人に見られたくもないというのが根底にある。イヤでないならいい。しかし、食べ方を誰かに評価されているのではないか、といつからか思い込んでいる節がある。あと、私が他人の食べ方に対してやきもきする機会がかなり多いので、自分の振る舞いも人一倍気になる。節約のために昼ごはんを食べないというのもあるが、知り合いの近くで食べるのを控えておきたい、というのもある。

・だけど、お菓子をもらうとだいたい食べる。
・この日は食べずに持って帰ったけど。パンを食っていたので。

・嵐の神、オーデン。