
「まず読まんかい」2022/09/19(月・祝)の日記

・普通に出勤しただけなのに、私の方を指差しながらめちゃくちゃ笑われて、「絶対狙ってる」と言われたので風で髪型が変わったのかと思い、最近髪型変えたことをまだ言ってるのかなと少しタジタジしていたら、本当に何も考えずに庵野秀明展に訪れた時に買ったシン・ウルトラマンのTシャツを着て行ったせいだということがのちにわかった。
・これでウケなかったら、狙ったのにスベってるやつみたいになっていたはずだ。そう思うとゾッとする。服はちゃんとTPOを考えて選んだ方がいい。
・台風が接近しているせいで忘れかけていたけど、そういえば今日は敬老の日だったんだよなと思い直した。祖父母に敬老の日のギフトは送ったけど、一応孫なんだから孫としての自覚を持って、顔見せに行かないとなあと思う。明日休みだから行ってもいいけど、台風過ぎてくれてるかなあ。
・敬老の日のギフトは、コスられているものが多すぎて本当に何を送ったらいいのか分からずにかなり悩んだ。
・もともと、名前が入れられる保冷も保温も可能なタンブラーを贈ろうとしていたのだが、ほとんど同じようなものを家族が以前に家族が送っていたようで頓挫した。名前が入れられる湯呑みも考えていたのだが、あんまり変わらないような気がしたのでいっそのこと中に入れるお茶の方を贈ることにした。
・GEN GEN ANというオシャレなお店が展開しているEN TEAというお茶のブランドがある。私が個人的に知っていて……というわけではなく、私がこよなく愛しているサカナクションが何度かコラボレーションを果たしていたことで存在は知っており、商品自体は買ったことがなかったからこの機会に買ってやろうと思った算段。
・悩んだ末、某バーグの社長が「OH MY CHUPA CHUPA」とか言ってそうなお茶セットにした。理由は、種類を楽しめる方がいいと思ったから。決して「ギャッピーゲッチャンオーハイ」とか「迅速チェインでテンアゲです」とかは微塵も思っていない。
・初めてこんな高級なギフトを送ったからドギマギしてしまったし、ギフトとは言ってもおそらく手渡し前提だから贈り主の名前も書かれていないだろう。商品が届いた時「こんなもん頼んだっけ?」となっても困るので、明日台風が過ぎていれば行こうかなと思う。早いうちに手を打っておかないと。
・チェンソーマンのテレビアニメの予告が発表になっていた。観ていないけどワールドプレミアもやっていたようで、会場からマヂカルラブリーの野田クリさんが生放送もやられていたようだ。祝日だけどこんな台風の中大変だよなあ。
・さすがMAPPAといえよう映像クオリティと、米津さんの楽曲のセンス。歌声はおそらく自分のがなりに加えてエフェクトも加えている。激しさと雑然とした感じを混ぜこぜに表現していて、昔の米津さんの楽曲っぽさが出ていてとても良い。
10/11(火)24:00より放送『#チェンソーマン』
— チェンソーマン【公式】 (@CHAINSAWMAN_PR) September 19, 2022
オープニング・テーマは #米津玄師「KICK BACK」に決定! 共同編曲に #常田大希 を迎えた楽曲が本PVで解禁!挿入歌は #マキシマムザホルモン、全12話の週替わりEDを彩る豪華アーティスト&追加キャストも発表!
詳細:https://t.co/AYbXiBINBi#chainsawman pic.twitter.com/4CWKUjOMhz
・あと、エンディングと挿入歌も力入れすぎ。個人的にはやはりホルモンが楽しみ。
・読みてえ読みてえと口先だけで言っているが、実はまだ読んでいない。めちゃくちゃ読んでる風を装っているが、実際の書籍でいえば、未来屋書店の店先で試し読み用の小冊子で、デンジとポチタが融合してかっちょ良くなって人をぶち殺していくところまでしか本当に読んでいない。あとは、かまみくとマヂラブのANN0からの情報しかないので、キャラはマキマとパワーちゃん、設定は「ドロヘドロみたいに悪魔がいる」ということしか知らない。
・作者本人も「ドロヘドロと呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンをドロヘドロと呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!?」という声明を出していたので、ドロヘドロっぽい要素が出てくるという時点で私のハートはガッチリ掴まれている。
・しかし同時に、憤りも覚えている。呪術廻戦は劇場版も沸きに沸いて良かったが、その反面ドロヘドロはどうかといえば火を見るより明らかだろう。アニメ放送後の反響といえば、原画展が全国で巡業されたくらいにとどまり(すごいことではあるけど)、イントロドンでテレビアニメの主題歌だった「Welcome トゥ 混沌」が流れても、誰も答えられずに制限時間が終わる始末。これほどまで、認められているのに人気がそれほど芳しくないマンガがあることなど、許されていいことなのだろうか。
・チェンソーマンのファンからすれば「とりあえずチェンソーマンを読んでから言え」と殴られること間違いなしだが、どうしても納得がいかない。私はチェンソーマンを全部読むから、代わりに頼むからチェンソーマンを全部読んだ人はドロヘドロを読んでくれ。そして、おもしろいと思ったらどんどん布教してくれ。私にはドロヘドロの話ができる話し相手が一人もいないんだ。私を一人にしないでくれ。助けてくれ。
今日の関西コミティア 赤井製作所はC36です あとA5リングノートとかはんことかめがねふきとかがある pic.twitter.com/BSBYGo87bi
— 赤井さしみ・関西コミティアC36 (@sas_akai) September 18, 2022
・台風の中コミティア行った人、お疲れ様でした。
きあつ pic.twitter.com/sGiu8TNwfM
— 赤井さしみ・関西コミティアC36 (@sas_akai) September 19, 2022
・とてもわかわいいりやすい(かわいい&わかりやすい)。
— ちいかわ💫アニメ金曜 (@ngnchiikawa) September 19, 2022
・最近災難がすぎる。
— 芋うか (@nknk6164) September 19, 2022
・髪のようだ。
— けん (@nomorehole2) September 19, 2022
・想像の20倍は堅実だった。
4コマ漫画 悲熊「おたのしみ」https://t.co/UZzdiDe4WL#悲熊 #キューライス pic.twitter.com/eYw2xoVRRg
— キューライス (@Qrais_Usagi) September 19, 2022
・ウサビッチになってる。
・アジャラ良かったね〜。
・私は欲しいものしかないから、とりあえずずっと言ってるだけで金を貯める気のないMacBook Proを買います。
・スパラクーア行きてえ〜!
・50万円分の回数券はあまりにも強すぎる。
第263回ネズミダくん。やっぱりいて欲しい…。https://t.co/glawr2d0CI#ネズミダくん #キューライス
— キューライス (@Qrais_Usagi) September 19, 2022
・本当に、マジで、そう。いてほしいわ〜。

・疲れてる時に食うレバーが一番美味いかもしれない。
おやすみなさ〜い……

どれが何かわからない