
「自己決定による健忘」2022/06/24(金)の日記
・暑さが猛威を奮いまくっている。自宅からそこまで離れていない職場まで自転車でいつものように移動しただけなのに、移動し始めた直後でもうすでに、まるで水浴びの直後が如く体表が汗という名の水分でコーティングされてしまった。
・職場についてからも、水分もしっかり補給していたしクーラーはちゃんと作動していたのだが、服が水浸しな上、何回かクラクラする感覚に襲われてしまったので、かなり危ないバイタリティだったと思う。その後だんだん体も馴染んできてマシにはなったけど、本当に皆さん、熱中症には充分気をつけてね……。
・先日、後輩から唐突に「一番好きな芸人って誰なんですか」と訊かれた時にスッと出てこなかった。芸人に限らずだが、好きな芸能人などその辺の「一番」を決めることがかなり苦手なようだ。昔はズバッと答えられていたはずなのだが、なぜなのだろう。
・考えた結果、「歳を重ねるごとに優柔不断になっていっているから」と、「分母が圧倒的に増えた・現在進行形で増え続けているから」のどちらか、またはその両方なのではないか、という結論に至った。前者の理由については全く分からないが、後者に関しては選択の幅が増えすぎた、という理由だけで完結する。
・前者の理由として、私の中で1つだけ挙がったものが「自己決定をする機会が圧倒的に増えたから」である。過去を振り返ってみると、例えば習い事を一つとっても、「何を」「どこで」「どれくらいの予算で」という要素を全て踏まえた上で決定してもらって、自分がこれから身を置く場所の話を一切何も聞かずに、ただただ母親の決定した事項全てに身を委ねていた。そこに、私の意見は「これやりたい」の「これ」のたった2文字しか残ってはいない。
・高校を卒業するまでは割とそういった機会が多かった。友人と外へ遊びに行く機会があったら予定などは声の大きい人に委ねていたし、それは今でもあまり変わらないと思う。その頃と今現在とで完全に違う点としては、昔は自己決定が自由にできない中で自己決定の機会を逃すまい!と、仲のいい友達とだけで遊びに行く時などは、確実に自分の意見を通せるようになんとか仕向けていたように思う。それに関しては現在でもあまり変わっていないのでは?と自分では思っていたのだが、圧倒的に他人の意見を取り入れるようになったし、その昔は私の辞書になかった「譲歩」さえも幾度となくした。
・だんだん自己決定の喜びが失われつつある中で、これだけは通したいという意志の強い考えなどは確実に通してやる、という気概を見せつけることすら困難になって来ているのを肌身で感じている。しかし、その中には本当に譲れないものもあることを忘れてはならないのだぞ、私よ。今後の生き方を私(オマエ)は、一回死にかけて救われた命、好き勝手暴れさせてもらうと決めたな。その意志、曲げるんじゃねえぞ……。
・自己決定が増えたことによって人の意見を尊重できるようになったのはいいが、もちろん全ての事柄が良い方向に転んでいるわけではない。元来忘れっぽい私は、忘れたくないことをiPhoneや紙のメモに残しておくのだが、iPhoneならメモに書いたことを、紙ならメモを書いた紙を、ひどいときはiPhoneも紙も両方書いたこと自体を忘れていることがある。大事なことだから書き留めているのに、忘れること自体を自己決定してしまったようでなんだか不甲斐ない。これほどまでにすべからく忘れていると、自己決定によってもたらされた結果というよりは、単に記憶能力に問題があるのかとさえ疑うほどになっている。
・他にも、机の上が惨憺たる光景になっていることについても「片付けない」という決定を下した結果だと言い切れるし、日に日に膨張し続けているせいでそろそろ角で殴れば人を殺せるくらいの厚みになっているクリアファイルについても、「整理しない」という自己決定の積み重ねが生み出したことである。
・これは、紛れもない自戒だ。これ以上忘れることが増えないように、これ以上机の上が残酷な瓦礫の山にならないように、本文ではあえて記さなかったが無駄遣いとも言える散財のクセが近々直るように。そのためには、自己決定の際の整合性と理論性、そして強い意志が必要になってくるはずだ。
・話はめちゃくちゃに逸れたが、好きな芸人に迷った結果は「ラーメンズかな……」と答えた。即座に「どんなネタが好きですか」とも訊かれたのだが、その時フッと頭に浮かんだという理由だけで「釣りの朝……かな」と返した。知っている風を装っていたのに内容には終ぞ触れることはなかったが、本当は知らなかったのか、それとも男色好きの先輩として引かれたのか……。
・ちなみに、後輩は「バースデー」を挙げていて、「あー、知らんな〜」と返した。ピンと来なかったから今日観てみたら、過去にしっかりみた記憶のあるネタだった。かなり前に観たネタだったので「観たことあるわ!」と思いながらも内容はほぼ覚えていなかったので、かなり楽しめた。
・ちなみに、今日いろいろ観てみた中でおもしろかったのは「スーパージョッキー」かもしれない。「怪傑ギリジン」が大好きなように、コバケンさんがずっと無言でその場にいるだけで、ほとんどギリジンさんが1人でしゃべったり動き回ったりし続けるだけのネタが好きなのかもしれない。たまに本当に笑いそうになるコバケンさんの顔も好きだ。
・「スーパージョッキー」に関しては、ハプニングも面白かった。2人とも、持ってるな〜。
・後輩が、もう1タイトル好きなネタを言っていたが、何かを全く思い出せないでいたが、日記を書いている最中にふと思いだしたので、観終えたら感想を書く。

・キズナアイの公式LINEからメッセージがたまに来る。ちょっと嬉しい。

・先日、友達の通話中にLINEが来て「あっ、キズナアイからLINEきた」とボソッと呟いたとき、キズナアイと普段からやりとりをしているヤツみたいになってしまって、ちょっとおもしろかった。loveちゃんも含め、キズナアイには何人か分身がいるらしい。配信やら動画やらをあまり観たことがないためあまり知識がなくて、本当に申し訳ない。
・ちなみに、キズナちゃん(KZN)のTwitterアカウントの存在は知っているが、キズナアイの分身という情報以外はどのような存在なのか全く知らない。
✨#kzn #PlayWithMe pic.twitter.com/lsP9htG9MM
— #KZN(キズナ) (@KZN_dayo) June 24, 2022
・今日はきのこ帝国、addの西村”コン”さんのお誕生日でした!!!おめでとうございます!!!!!
#棒ネコ pic.twitter.com/CfVtwtDPpL
— 貴重な棒を持つネコ 単行本発売中! (@bouneko11) June 24, 2022
・願わないんだ。
ケモ夫人 第193話 1/5 pic.twitter.com/N0eeKDT9uP
— 藤想@ケモ夫人2巻発売中! (@kanon_pic) June 24, 2022
・よくわからんけど、あれだけの攻撃を喰らっておいてケモ夫人の方が優勢な気がするが……?
ケモ夫人 第193話 2/5 pic.twitter.com/uFl7hzoEHk
— 藤想@ケモ夫人2巻発売中! (@kanon_pic) June 24, 2022
・温度か……!!!さすが夫人!!!
ケモ夫人 第193話 3/5 pic.twitter.com/CWF4dgusQv
— 藤想@ケモ夫人2巻発売中! (@kanon_pic) June 24, 2022
・急に用語出すぎッッッ!!!
・ケモニオン人……?
ケモ夫人 第193話 3/5 pic.twitter.com/CWF4dgusQv
— 藤想@ケモ夫人2巻発売中! (@kanon_pic) June 24, 2022
・ユエラオ……!?
ケモ夫人 第193話 4/5 pic.twitter.com/LqdAMu7hmo
— 藤想@ケモ夫人2巻発売中! (@kanon_pic) June 24, 2022
・象のいる部屋(エレファント・イン・ザ・ルーム)……。
souffleの連載『貼りまわれ!こいぬ』第108話「こいぬと身が入らない日」が本日掲載されました。
— うか春 (@nknk6164) June 24, 2022
こちらの連載は毎週金曜午前11時更新です。https://t.co/fY8iGjUZlk pic.twitter.com/gn05GxOxGD
・普段からかなりボーッとするのに、この時期さらにするわ。
最新話更新されました! https://t.co/xtUr6TKz7C
— 散歩する女の子【金曜12時更新】 (@nihotosanpo) June 24, 2022
・大きい畑のバター(ビッグ・アボカド)。
本当にやろうと思ってたからリスペクト pic.twitter.com/o2lyyeWoPV
— ジョンソンともゆき (@tomo_yuki2525) June 24, 2022
・やる気を削がれない。
・いい先手読み。
— 犬のかがやき (@inunokagayaki) June 24, 2022
・犬のかがやきではないけど、とくにある日々がノミネートされとるでしょうが。
— 犬のかがやき (@inunokagayaki) June 24, 2022
・例に漏れずこれも。
— 犬のかがやき (@inunokagayaki) June 24, 2022
・無双しよう。
#本日の地味なハイライト 「夏のいいところ」 pic.twitter.com/46mV5XGNW7
— うないいちどう (@EinsWappa) June 24, 2022
・マジで早く夏去ってくれ。
8コマ漫画スキネズミ「太陽」https://t.co/m767NL5ZI7#広島パルコキューヴル美術館開催中 #スキネズミ #キューライス pic.twitter.com/Gy2hYrDWU7
— キューライス (@Qrais_Usagi) June 24, 2022
・我慢できないんだ。
・ゾディアックという単語はなんか聞いたことあったけど、映画だったんだ。
・ペットセメタリーとパンチ・ドランク・ラブ観たい。
・外がこんなに暑いとは本当に思わなかったから、明日からタオルとか持っていこう。
・これも多分明日には忘れてるんだろうな。
おやすみなさ〜い……

持って帰ってしまうと絶対に割れる
※エラーにより、正常に投稿されていなかったため遅くなってしまいました。