![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173580057/rectangle_large_type_2_a2c82cc2595ef099167a3ae2bed0fef2.png?width=1200)
「切られた忍」2025/01/24(金)の日記
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173573354/picture_pc_398930b88a8bc1b4d4b38d65b1b0a4c2.jpg?width=1200)
・まだぶり大根残ってた。しぶといやつめ。美味いやつめ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173580014/picture_pc_4a3a7589097af3825056e75cf896b3fe.jpg?width=1200)
・アンダーニンジャを観た。
・うん、まあ、期待はしてなかったよ。してたけど。ちょっとはね。うん。ごめん、ちょっとはしてた。してたけど。でもさ、まあ、うん。
・ごめんちょっと……いい言葉が思いつきません。去年公開の聖☆おにいさんもおんなじような感じだったのかどうなのか、観てないのでよく分からないですが、これは「漫画アンダーニンジャの実写版」としてではなく「アンダーニンジャのキャラクターを用いた福田雄一監督による実写映画」として観た方がいい、ということだけ言えます。私からこれから観る人に言えるのは、それだけなのです……。
・少しネタバレも含まれる話をしますが、私が原作およびアニメで、いわゆる「推し」としていたキャラクターが、それはもう存在ごとエピソードがまるまるカットされていまして、それがもう残念で残念で。予告の時点で「いないよな……シークレットゲストとか出るのかな」と思ったけど、そんなこともなく。あとは、まあまあメインの役どころのキャラもこれまたエピソードごとまるまるカットされてました。私は残念だよ。無理やり映画にするなら、ゆっくりペースでドラマにしてくれよ。そう思ってしまったのでした。
・原作とアニメでは屋上のシーンがなぜか地下になってたのが、結局最後まで観てもマジで意味わかんなすぎて、そこだけはマジでなんで?といまだに思っています。パンフも買ったけど載ってませんでした。屋外でも屋外でもないあの地下は何の空間だったのでしょう。今の原作になんかヒントあるんですか?なかったら怒りますよ、ほんとに。
・あんまりひどいことは書きたくなかったけど、やっぱり悲しかったところは多かったのでね……。少し書かせていただいました。面目ない。
・でもですね、主題歌のCreepy Nutsのdoppelgänger、めちゃくちゃカッコよかったし、思ったよりトガってて最高でした。低音ガンガンのベースコアっぽい曲調を映画館の大音量爆音で聴けたのは、かなり良い体験だったかと。曲の尺も短いので、とりあえず、今日だけで軽く30回は聴きました。中毒性エグいです。あと、歌わせる気ないのも良いですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173573498/picture_pc_f49716bf5f3a24f100f7b929754b1846.png?width=1200)
・アンダーニンジャを観たあとだと売店が閉まるので観る前に、アンダーニンジャのパンフレットと一緒に、買い逃していたジークアクスのパンフレットの豪華版を購入した。3000円するんですけど、これ大丈夫ですかね!?