見出し画像

「スニッカーズのCM」2024/07/19(金)の日記


・日本の夏、冷チャーの夏。

・そんな標語はない。

・美味い!


・少し前にサカナクションのライブの配信があったあたりで、Ame(B)のバックに雨の環境音を流すと、ライブ冒頭の雨が降っているなかでAme(B)の演奏が始まるというのを追体験できるというのをTwitterで見て、そんなことできるんだーくらいに思っていた。勝手にAirPodsのみの機能だと思っていたらiPhone内の設定だったようで、先輩が教えてくれた。

・先輩はミュージックのバックに雨の音を流したらとても良いというツイートを見たらしく、少し違った。どちらも良い。個人的にはAme(A)の方が雨音との親和性が高い気がする。やってみよ。iPhoneの方はできるらしいので、ぜひ。


・先輩とアイスの話をしていて、私はスーパーに売っている特デカチョコが安くて美味いので好きという話をしたところ、製造元のフタバ食品というあまり聞き馴染みのないメーカーだなあと。調べてみて商品ページに飛ぶと、真っ先にサクレが出てきた。その会社だったのか!!!と先輩とハモった。結構有名だったみたいで、あとで来た先輩に「あーサクレのとこの!」と言われてしまった。

・どうでもいいけどなんか脳汁出た。たぶんこういうの他にもあるんだろうな。


・帰り道、信号が青になってすぐのタイミングで救急車の音がして待っていたら、こちらに侵入してくる救急車に全く構わずに横断歩道を渡る自転車と歩行者の二人組がいた。歩行者の横断を車両が待つと書けば当たり前の光景だが、緊急車両が待つと書くと途端に異様な光景がそこに広がる。

・サイレンを鳴らしながらこちらへ向かってきたわけなので、見えていなかったとしても気づかないはずはない。それほど会話に夢中だったのかとかも色々思ったけど、早々に考えるのをやめた。なんかもう馬鹿らしくなってきた。

・その二人組が渡り終わったあと救急車が私の前を通って行ったわけだが、窓から中の人が手を挙げてありがとうと言うかのようにハンドサインをくれた。ありがたいのはありがたいのだけど、それが普通なんよ、と心の中で思っていた。あの二人組も救急車の中の人も、どういう心理だったんだろう。


・祖父に呼ばれて叔母家族と祖父母と焼肉へ。


・ま〜た冷麺食ってる。珍しく肉が美味いとあんまり思わなかったので、何なら冷麺がいちばん美味かったかも。

・デザート1品目、チョコバニラのソフトクリーム。

・デザート2品目、ラムネ味シャーベット。

・デザート3品目、黒蜜きなこのソフトクリームと、めっちゃデザートを食った。オナカ、イッパァイ……。


・お酒の飲み放題を注文するとあとは同じものかソフトドリンクの飲み放題しか注文できなくなるシステムで、ソフトドリンク飲み放題を注文するとアルコールが一杯も飲めなくなるというシステム。それを分からずに祖父母がソフトドリンク飲み放題で注文してしまい、口をつける前にそれが発覚したためそのまま下げられていった。

・頭では理解ができても、理解しきれないなあというのと、注文用のタブレットを更新するのにすんごく時間がかかって、注文までにもすんごく時間がかかって、すんごくストレスが溜まった。いろいろやってもらった店員さんには申し訳ないけど、システムがそもそもおかしい気がする。

・システム上そうしないと計算とかがめんどくさいというのは分かるのだけど、それにしても融通が効かなすぎないかい、というのが本音。あと大人数で席も分かれているのでそこらへんもなんとかなりそうな感じなのに、そこも何ともならないという状況。店員からするとめんどくさいのだろうけど、そうでなかったとしても少しでもお金を取ろうという魂胆が見え見えみたいに思えて、何だかなあ、という。

・注文してもなっかなか来ないし、お酒も飲めないし、通路を挟んだ隣の席では学生が馬鹿騒ぎしてるし、そのせいでほとんど声が聞こえなくて会話もままならないし、今日に限ってシラフなのに祖父のテンションが変に高くておかしいし、お腹が空いているのがデバフになってめちゃくちゃにイライラしていた。ある程度お腹いっぱいになったところでやっと心に余裕ができてきた。スニッカーズのCMみたい。

・そうは言ってもせっかくの叔母家族と話す機会だったのに、小学生のいとことは熱いお茶をストローで飲んだらどうなるかという話と、叔母も含めて歯の矯正するとなったらめちゃくちゃ痛いよという話しかできなかった。あんまり楽しくはなかったから、今度はもうちょい静かなところで時間制限もないとこでゆっくり食事したいな。


・レイレイのTシャツ着てたから今日を耐えられたのかも。レイレイ、ありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!