
「サウナイキタイ2021」2022/09/26(月)の日記
・今日はちょっと短めの予定である!!!

・すごく美味しそうなこの料理。味は美味しいのだが、匂いがまるでよろしくない。理由は簡単で、美酢が入っているから。
・美酢というのは飲んだら綺麗になるよ!という果物入りのお酢のやつなのだが、鶏肉を食べたいのにあまりにもザクロの匂いが強すぎて、鶏肉の間にザクロの実か何かを挟んで食べているくらいに感じる。

・こうやって見ると美味そうなのになあ。おそらくは二度と食べることはないんだろうなあ。

・レモンパックの残りを食べる。売っているスーパーを近所に見つけたから、心置きなく食べられる。嬉しい。

・こういうタイプの袋の開け方が分からなさすぎて、何でもかんでもパーティー開けみたいになってしまうし、綺麗に開かない。どうやるのが正解なんだろう。ホームページに「正しい開け方」として載ってたりするのかな。
・プリングルズとかチップスターもそう。開け方ももちろん分からないのに、筒に入ってるが故に筒に入れた直したほうがいいのか、袋を開けてそのままの状態で食べた方がいいのか、全く分からない。私はどう生きればいいんだ。

・これほどまで綺麗に2分割できるのは、ヤマザキの狙い通りなのだろうか。ちょっとだけクリームが穴部分に残るにせよ、めちゃくちゃ綺麗にとれる。
・取れたからなんだって思うだろうか。まあ焦りなさんなって。

・こうやってクリームにつけて食べるってのも、乙なもんじゃろ?室木おすし氏の娘さんがやってたのとはちょっと違うけど、これもいいんよ。
・あんまり味変わらんから2枚でやめたけど。やっぱ普通に食った方が美味い気がしてくるので、普通に食うと美味い。当たり前。
・放送から1年越しに、サ道2021をようやく観終えることができた。かなりおもしろかったし、サウナ欲もかなり刺激された。
・5話で出てきた、大阪梅田にある「ニュージャパン梅田」は、電車で行ける圏内にあるので行くのはかな〜りかなりアリなあと思う。いや、イキタイ。
・浴室が階層を隔てて存在して、サウナは2階にあるというとても変わったつくりをしていておもしろいし、サウナパンツもニュージャパン発祥、あのカプセルホテルもニュージャパン発祥とのことで、惹かれる要素に溢れている。
・ひとつだけ「う〜ん」なポイントがあるとすれば、提供されるドリンクが、オロナミンCとポカリスエットを混ぜた「オロポ」ではなく、アクエリアスとリアルゴールドを混ぜた「アクリ」だということ。別にアクエリアスもリアルゴールドも嫌いというわけでなく、アクエリアスが私の体質に合わず飲めないから、という理由。怒りよりも悲しさが勝つ。
・大阪府内、できれば市内か私の生活圏内に、オロポを当たり前のように提供しているサウナ施設はないだろうか。ぜひ行ってみたい。
・7話で登場した「神戸サウナ&スパ」の館内の綺麗さやスタイリッシュさ、オロポもついてくるサウナセットの上品さにもかなり感動したからめちゃくちゃイキタイし、他のサウナにもぜひ行ってみたい。しかし、行こうと思わないと行けないし絶対に高いところだと一目みてわかる、最終回周辺で登場した三船山温泉「らかんの湯」には、「一生に一度でいいから行ってみたい」と強く思った。
・チームラボの作品も共に、宿泊施設自体がアートのようで、もちろんサウナ内もアートのよう。自然を身近に感じながらサウナを楽しめるし、大自然の一部になった気持ちに浸りながらととのうことも可能。一種のサイケデリックス、最終回の蒸し男くんの言葉を借りれば「感覚の世界」にいる感覚が味わえる。一度でいいから味わってみたい。大自然に溶け込んでみたい。
・ここ数日サウナ音楽を聴きながら筋トレに励んでいたのも、サ道2021を観ていた影響をモロに受けている。サウナイキタイ。
・ドラマを観るまで気づかなかったけど、サウナ好きすぎの途中の音が作中の「ととのった〜」の時の音になっている。細かい。
・2021じゃない無印のサ道も観たくなってきた。ただいま、第二次個人的サウナブーム到来中。
【お知らせ】
— オモコロ (@omocoro) September 26, 2022
あのお馴染み「I'm ヤスミノボーイ」の謝罪専用LINEスタンプが登場〜〜〜〜!?!?!?
▼購入はこちらhttps://t.co/0mkq7QbLv7 pic.twitter.com/1RSfrtiCal
・どこをどうお馴染んでるんだ。
— 芋うか (@nknk6164) September 26, 2022
・色が……!
それで押し通そうとする店 pic.twitter.com/CsOEbRmo6W
— ジョンソンともゆき (@tomo_yuki2525) September 26, 2022
・警察呼ぼうね〜。
— 犬のかがやき (@inunokagayaki) September 26, 2022
・素人でも社交会でバトル漫画出すのは場違いってわかるぞ。
#本日の地味なハイライト 「ギャルピース」 pic.twitter.com/fT8v5QexWD
— うないいちどう (@EinsWappa) September 26, 2022
・ぜったいはやる。
8コマ漫画スキネズミ「ラン・ネズミ・ラン」https://t.co/UnjCI1Owlu#スキネズミ #キューライス #単行本スキネズミ2発売中 pic.twitter.com/jJom74RFH5
— キューライス (@Qrais_Usagi) September 26, 2022
・キューケーはするんだ。
・ヨモヘグの書き下ろしはしんどそうだ……。スキネズミはどうなんだろう。
・ランドでもシーでも、楽しめたらいいよね〜。
・ナイトメア・ビフォア・クリスマス懐かしい〜。幼稚園の頃のトラウマでもあり、大好きでもあったな〜。
・いつかのラジオ漫画犬で、カリブの海賊の添乗員さんについてなんか話してたな……。
・私も一年くらい歯医者行ってねえや。やばいかもな……。
第264回ネズミダくん。東京節はいいものだ。https://t.co/x38e7Ix0Kn#ネズミダくん #キューライス
— キューライス (@Qrais_Usagi) September 26, 2022
・東京節……。しぶいな〜。
・直近で空いてる日、とにかくサウナイキタイ。マジで。
おやすみなさ〜い……
