
「素早い一日」2024/07/10(水)の日記

・おれはまだまだチキンライスでいいや〜♪

・でもチーズ入れてまんねん。すごいでっしゃろ。
・タバスコもいれてるから、実質チーズビビンパみたいになってまっせ。美味いでっせ〜。いっぺん食うてみんしゃい。

・HICATなるエナジードリンクが届いた。マタタビ入りのエナジードリンク。聞いたことがない。

・理由は、敬愛するバーチャルねこさん、もというちゅうバーチャルねこのステッカーが付属されるから。実はキャンペーンは第2弾で、第1弾のステッカー期間に完全に買い逃してしまったので、その悔しさから今回こそは逃すまいと買った次第。
・HICAT自体はまだ開けない、飲まない。しかるべきその時まで冷暗所に保存しておく。ステッカーは袋のままスマホケースにはさませていただく。
・時間が経つのがめちゃくちゃ早かった気がする。何もしてないのに時間が過ぎていった。さっき昼ごはん食べたとこだ〜、と思ってたらだんだんお腹減ってきて、気がついたらもう晩ごはんの時間でびっくりした。分が秒で消費されていったように感じる。
・やることもそんなになかった……と言ったら嘘になるけど、いやでもそんなになかったはず。本当に何してたんだろう。
・YouTubeの動画観てたら、気づいたら時間経ってました、みたいな典型的な自堕落生活だったかも。治さねば。

・焼きそばをつくる。材料と素をぶち込んだら完成するので料理と言うには少し貧相。
・この時期の火の回りは地獄だよねという話もあるので、暑さに耐えかねていた昼下がりに、先んじてクーラーをつけてある。大丈夫。死なない。

・調べたレシピには「麺を焼きつける」みたいなことが書いてあったので、ある程度麺を蒸した後にフライ返しで押さえつけて焦げ目をつけていく。随分前に作ったマイナスポトフで野菜に焼き目をつけていく工程みたいな感じなのかな。

・適当に誂えた野菜と具たちを適当な量ぶち込んだら、結構ちょうどよくて嬉しかった。青のりとか鰹節とか普段かけないし、天かすなんて初めて聞いたけど一応書いてるので入れてみた。鰹節と青のりは分かるし美味かったけど、天かすも焼き目をつけた麺もよく分かんなかった。
・紅しょうがと一緒に食べたらお好み焼きみたいな味がしました。天かすのせいか?
・父親は何でも美味い美味いと言って食べてくれるので助かる。助かるけど何が本当に美味いのか分からないのがネックではある。
・サカナクションのライブ配信2日め、ツアーの千秋楽。一応終わったので、写真のあと、ネタバレあり感想。

・先月で期限が切れてるポッキーとほろ酔い。ほろ酔いぐらいが下戸の私にはいいのかも。結論、全然酔わなかった。
・感想。正直、昨日は一郎さんが終始声が出にくそうなのが気になっていたけど、今日はその逆。とにかく声の調子が良さげで、安心して観ることができた。本当によかった。やっぱり1日公演を終えると声もパフォーマンスも慣れてくるのかな。
・やっぱり今日は気持ちが入っていたのだろうか、コメントでも「今日の一郎さん違う!」という声がちらほら。これもでも、両日とも観ていないと分からないものだから、両日買っていて良かったなあという。なんか1日目、MCも正直「何これ」みたいな感じで、どちらかというとファン向きだったので、それを観れたのも、2日目と比較できたのも含めて、なんか良かったと言えるかもしれない。

・前日に浦本さんのこの投稿を見ていたので、観客の声バッチリ入ってるよ浦本さ〜ん!!!と心の中で叫んでいた。
・ギターのモッチさんが泣いていたのだけど、それもオーディエンスの声がものすごかったと話されていたから、それを身をもって体験できた気がする。前のツアーの時は声出しができない状態だったから、そりゃあもう今後はバンドできないかもと一時は思っていた状態からの大声援はグッときて然るべきだよなあ、と。
/#残響のテロル ㊗10周年
— TVアニメ『残響のテロル』 (@zankyono_terror) July 10, 2024
\
ナインとツエルブがいた
あの夏の暑い日を思い出す…
本日7/10で「残響のテロル」が放送10年を迎えました!
たくさんの方々に応援いただき、心より感謝申し上げます。
じゃあ、みなさん。素敵な10周年を。https://t.co/wlwquxjF0U
・残響のテロル、今日で10周年と謳われているけど、7月10日の24時50分なので、実際に放送が始まったのは明日なんだよな。あと、関西地区の放送日はその次の日7月11日の25時とかだから、私は明日盛大にお祝いしたい気分。
・思い出のアニメだから、10周年を祝ってくれていて非常に嬉しい。そこまで人気出なかったけど、かなり好きだったな。

・暑いところにずっと置かれていたからか、一袋につき一組は確実にくっつきポッキーが発見されます。