
「おもしろいッ」2024/05/10(金)の日記

・ま〜たラーメン食ってる。おいしいね。
・どっかの日記で、カクカクしたMacBookが好きで欲しい、みたいなことを書いたような気がするけど、2013年に出たゴミ箱みたいなMac Proも非常に良い。多分グラフィックがiMacのモニターでは物足りないとか、その他諸々物足りないとかで買う人が使うんだろうけど、あんまり市場で見ないよね。
・電源入れたら近未来的なスイッチの点灯の仕方をするがカッコいいのに、形は丸っこくてR2-D2みたいなかわいさがある。その理由ひとつだけで、ほしい。多分私が持っててもそんなにハイスペックなものを使うことはないだろうけど、なんかそういうデザイン系の仕事とかしてる人ならデザインとか関係なく本当に必要としてるんだろうな。
・「ロックマンの腕の先っちょにしか見えんわ」という意見には、ごめんなさい、賛同できない。アイの歌声を聴かせてを観た人ならわかると思うけど、「ゴミ箱みたいに見える」を譲るわけにはいかんのです。分からない人は是非是非の是非に観てください。こればっかりは本当に。マジで。
・今日は世界ヤギの日だったらしい。長崎バイオパークのインスタライブを観ていて初めて知った。

・あとヤギの横長の黒目が下を向くと地面と水平になるように動く、ということも初めて知った。後ろにいる外敵を視認しやすくするらしい。すげー。
・寝ようと思った時に限って眠れない休憩時間。多分これは「授業中眠いのに休み時間になったら目が覚める現象」と同じだと思う。イヤすぎる。
・この現象も青木まりこ現象みたいな名前ついてそう。ないか。ただ授業がつまらんだけか。

・もらってきたお餃子。やはりご飯泥棒、進みまくる。

・魚介の出汁が出まくっている煮物。美味すぎる。

・そして味噌汁で一息。最強コンボかも。
・岸辺露伴は動かない、第9話、密漁海岸を観た。とりあえず一言——おもしろいッ!!!!!
・映画を3回ほど観に行ったわけだから相当好きなわけなのだけれど、どこかしら「いや〜前回おフランスはパリのルーヴル美術館まで行って劇場公開してるんだから、その分の落差はさすがにあるでしょうよ」とナメてかかった節があったのかもしれない。度胆を抜かれる話の構成と演出、そして、演技力。やはりどこをどう切り抜いても——おもしろいッ!!!!!
・もう何回も何回も観て何回も分かりきっているはずなのに、何回観ても高橋一生が岸辺露伴すぎる。実際には岸辺露伴を知らない私が観ると、明らかに異質な性格の高橋一生が「岸辺露伴」と呼ばれている現象に微塵も違和感を持てない。ジョジョを1秒もまともに観たことがない私の中で形成する「岸辺露伴」が、高橋一生の演じる「岸辺露伴」になりつつあるから、もしかしたら原作の岸辺露伴、もしくは「岸辺露伴は動かない」を観た時に「こんなの岸辺露伴じゃないぞッ!!!!!」と口走ってしまうかもしれない。
・字幕ありで観ると余計におもしろい。何も考えずに聞いていると「〇〇じゃないですか〜」みたいに聞こえるところも、字幕では「〇〇じゃないですかァーッ」みたいになっていたりする。あと何の気なしに聞いている「オイオイオイオイオイオイ」とか、初出で原作にも出たことがないらしい「ナアナアナアナアナアナア」も、字面で改めて観るとおもしろさがカタチになって押し寄せてくる。いや、押し寄せてくるゥーッ!!!!!か。別にいらんか。
・とにかく、めちゃくちゃおもしろかったということと、あとひとつ。ジョジョを1秒も観たことないと言ったな。あれはウソだ。唯一観たことのあるエピソードの一幕が、今回放映された物語の元になったものらしく「これレストランのやつやない!?体治っていくやつやない!?」とテレビの前で連呼していた。当たった時は相当嬉しかった。
・いま9話まで放送したけど、あと何話やるんだろう。まだ続きそうな感じしてたけど、次はいつだろう。待つさ、いくらでもな。
・ゆるキャン△今日だ、岸辺露伴のあと結構すぐだから忙しいな、と思って待ち構えてたら昨日だった。恥ずかしっ。