
Photo by
u43_doki
別に敵対するつもりもないし好意的には思ってはいるんだがね
基本的に感情制御は得意なほうではないという事を理解はしたし、大体おもったことをいうんだが、良くも悪くもどうも根底に納得のいかないことがあるとつい何度も言葉にしてしまうらしい。
少なくとも強くいっているつもりもないし、普通に話しているつもりなんだが、好意的な人種に関してもよいことが起きるといいなあとおもい、何度もいってしまうようなので、それも改善できたらいいなあ。
好き嫌いというのがあまりわからないのも問題なのかもしれないねえ。別に離れる分にはいいが、離れるのを推奨するようなものでもないから、まあ仲良くできたら幸いではあるけど。
ただはっきり言われないとわからない部分もあるし、まあ行動のせいで怒るみたいに思われがちだが、ちゃんと話してくれたら怒らないしなあとも思ったり、まあ俺の行動は合わない場合も多々あるみたいだから気をつけねばね。
俺なんか一度話したりするとこの人は縁ができたとおもって友好的になってしまうから距離感の感覚が人よりも近いのかもしれない。
ネットで関わるという事の異常性をもう少し考えたほうがいいかもね。
少なくとも好意的な人達を傷つけたいわけではないのだからね。
とりあえず毒をためやすい人間なのだと理解したわけだし。そんな人間がためた状態で疲れてそうな人達を心配してもよい結果にはならんわな。
とりあえず睡眠はとってこうや。
いいなと思ったら応援しよう!
