【散歩】大手町〜高輪ゲートウェイ篇
消化が目的の有給の記録。
朝少し遅めに起きてメールのチェックをした後、YOSHIKI,SUGIZO,hyde,miyaviの会見をチラッと観てから家を出発。目指すは大手町の舎鈴。
舎鈴は元々つけ麺をメインにしていた店舗だったのだけれどもこの神田大手町店では山形のラーメン店「ケンちゃんラーメン」のインスパイアを提供しているとのことでIKKO's Filmで観てから気になっていた。
ただ、営業時間が平日の11時半〜13時半という非常に限られた時間なのでなかなか行く機会がなくやっと機会に恵まれた。神田・大手町界隈は特に行く用事も無いので本当にわざわざという感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909973-M1CVbYzvos.jpeg?width=1200)
チャーシュー麺 890円
手揉みされた麺の食感が結構ユニークだったのとスープも煮干しと動物系のダシが効いていて美味しかった。あまり来る機会の無いお店に来ると高いメニューを選んでしまうのだけどチャーシュー麺じゃなくて味玉にすれば良かった気がした。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909974-sRJ2Tzhwsu.png?width=1200)
その後は高輪ゲートウェイ付近で友人・後輩と飲む予定があったので写真を撮りながら徒歩でひたすら南下。
休日に大手町あたりをカメラ持って通ったことは何回かあったけど平日は初めてで結構新鮮な体験だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909976-9vUjsyyjkq.jpeg?width=1200)
走っている車は日本車ではあるもののビルだけ切り取ると少し海外っぽさを感じる
そして大手町を経て東京駅へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909977-2hAt6kKefL.jpeg?width=1200)
海外からの一人旅の旅行者。この後路上喫煙していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909979-Hfozq6vyLZ.jpeg?width=1200)
昭和を感じる佇まい
東京駅前でウェディングフォトを撮影している新婚夫婦を横目に有楽町へ。
国際フォーラムで写真を撮ったことがなかったのでふらっと立ち寄ってみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909980-1yby31pxMp.jpeg?width=1200)
11月ながらも暖かい日だったのでテラス席は快適そう
![](https://assets.st-note.com/img/1691909981-7rcu9LqStU.jpeg?width=1200)
フィンテックかなんかの催し物をやっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909982-QZuIbdCadh.jpeg?width=1200)
なんとなく撮ったフジフィルムのフィルムシミュレーションが映える一枚
![](https://assets.st-note.com/img/1691909983-wGQoRU3mcD.jpeg?width=1200)
この居酒屋、4,5年ほど前に向かいのビアバーで飲んだ後に行ったのだけど海鮮が安く食べられて美味しかった。また行きたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909984-B0hVVeUFKq.jpeg?width=1200)
もつ焼きの仕込み中
そしてさらに歩き新橋方面へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909986-MppeCVbryA.jpeg?width=1200)
名店感のある中華。こういうところのテイクアウト弁当は大抵安くてうまい。
途中新橋駅の古本市なんかを少し覗いたりして浜松町方面へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909987-6bZYEa1wQz.jpeg?width=1200)
第一京浜
![](https://assets.st-note.com/img/1691909988-dSe57XUv3S.jpeg?width=1200)
マジックアワーがいい感じに映える。
この後田町駅でPARADISEという銭湯を改装したスパ?的なところに行った。
30分750円、以降10分ごとに250円という料金体系で44分居たので1,250円だった。
大小のタオル付きでこの値段なので30分ほどでサクッと切り上げればそこらへんの銭湯よりも安いし綺麗だと思う。三田キャンパスの近くなので慶應の学生が多いのかなと思っていたけど意外と若めのベンチャー系の会社員っぽい人たちが2組くらいいた。
その後は田町のTSUTAYAのラウンジで0次会を。
ビール・RTD・リキュール等々が飲み放題、豆菓子なども食べ放題で1時間1,650円。
途中晩杯屋もあったのでどちらにするか悩んだのだけど珍しい豆菓子などあったのでこちらにしてよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909990-fCiJfgHFSp.png?width=1200)
その後無事チェコ料理屋で友人・後輩と合流し、その後二軒ハシゴして帰宅。思い返すと結構な量飲んだ気がする一日だった。チェコ料理は美味しかったのだけど掴みどころのない感じだったかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1691909991-h5xeK1MQMa.jpeg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691909992-tP3qD7c9Nu.jpeg?width=1200)