![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156052643/rectangle_large_type_2_d87b1cbdabc154b8c1eea7cdd3a8c642.png?width=1200)
#77 【アンケート結果】 会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいますか?
みなさん、こんにちは。流し(ながし)です。
現役で都内のタクシードライバーをしており、
そのかたわらタクシードライバーの転職エージェント活動をしています。
今回は「会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいますか?」という質問をX(旧Twitter)でさせて頂きましたのでその結果と自分なりの考えを書いていきたいと思います。
まずはアンケート結果を貼りたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156043405/picture_pc_898124e0f8b98d46df0edb88785f560f.png?width=1200)
368票の票を頂きました。
結果は
会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいる 26%
会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいない 74%
という結果になりました。
私の場合、X(旧Twitter)の多くのフォロワーさんはタクシードライバーさんですので、おそらくこの会社にプライベートも、、、の会社というのはタクシー会社さんが多いと思っております(私もタクシードライバーさんに対してのアンケートの認識が強かったです)。
ここからは私の推測と感想になるのですが、結論、私はこの結果は意外でした。プライベートも共にするというのがどこまでの範囲を指しているのかは人によるところも大きいかと思いますが、会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいるが26%は良い悪いとかは抜きにして少なく感じました。
1つの考察としてはアンケートがX(旧Twitter)で行ったものだということがあるかもしれません。X(旧Twitter)でのタクシー界隈の方々は売上猛者の方が多く、嫉妬を買わないようにするためにあえて会社の人とは距離を取っているという方が多かったりします。
私はこのアンケートを答える側だとするならば私は「会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいる」に投票をしています。
会社での仲間に恵まれて、休みの日には飲み会やボウリングやカラオケ、夏には花火などを見に行ったりしています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156046348/picture_pc_6f344a927ad1a18c522018f5bc8f51e7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156046334/picture_pc_3d385242ebb39d67bb787455ccfdbf09.png?width=1200)
自分の話になってしまって恐縮なのですが、タクシー会社に入社する前は会社での人間関係に疲れていましたのでだれかと仲良くプライベートもという考えは正直ありませんでした。休日に会社の人間と一緒にいるなんてもってのほかです。
しかし「タクシードライバーの人間関係について(前編)~(後編)」でも書きましたが今では弊社の人間関係が私の人間関係の大半を占めているといっても過言ではありません。
プライベートの個人的な相談もさせてもらったりしてもらったりしていますし、仕事中でも連絡を取り合いながら楽しく仕事をさせてもらっています。
サラリーマンを経験していたからわかりますがタクシードライバーは先輩後輩はありますが会社特有の上司部下みたいな関係がないのも影響しているかもしれません。
しかし「会社にプライベートも共にするくらい仲が良い仲間がいる」が必ずしも正解とは限りません。
結局はご自身に合うスタイルで良いかと思いますが、意外とタクシー会社さんでの出会いは一生の出会いになるかもしれません。
いかがでしたでしょうか。本日の記事は以上になります。
最後まで記事を読んでくださった方誠にありがとうございます。
またタクシードライバーに関するご質問をX(旧Twitter)
で24時間受け付けてますので遠慮なくDM下さいませ。
X(旧Twitter:https://twitter.com/taxi_nagashi)
#タクシー
#タクシードライバー
#都内タクシードライバー
#仕事探し
#タクシー転職
#転職
#人材
#流し
#仲間