
知ってましたか?タクシーを題材にした歌がある。
noteでタクシーの記事を探していたら、また違ったモノをみつけました。
それは、タクシーを題材にした歌。
それをきっかけにタクシーを題材にした歌を探してみたのですが紹介します。
きっかけとなった記事はこちら
ちゅるゆーか さん 「【中島みゆき】タクシー・ドライバー」
僕が26歳ということもあり、中島みゆきさんの歌に詳しくないのですが
(知っているのは「銀の龍の背に乗って」と「時代」くらいです)
これまでの楽曲のなかで「タクシー・ドライバー」という歌もあったようです。
YouTubeで探しても本人の歌がないのでカバーを。
ちゅゆーかさんの記事の中で歌詞を載せ、その心情に共感しているのですが、
『笑っているけど
みんな本当に幸せで 笑いながら
町の中歩いてゆくんだろうかね』
この歌詞、確かにグッときます。
タクシーの車内でも、そのような光景というか状況を何度も見てきているから余計にグッときます。
恋も思い出も涙も運ぶ、それがタクシー。
(ちゅるゆーかさんの言葉を転用)
さて、せっかくタクシーを題材にした歌をみつけたので、
この他にもないのか探してみました。
すると、2曲、発見!
一曲目は、、、
鈴木聖美さん TAXI(1987年)
ライブの最新情報はこちら
歌声が凄くパワフル!
鈴木聖美さんはラッツ&スターの鈴木雅之さんの姉で、
鈴木雅之さんの影響もあり(アマチュアでシャネルズのステージに参加)
歌手デビューしたとか。
このTAXIという曲もラッツ&スターがバックコーラスと努めているそう。
二曲目は、、、
森まどかさん 夜明けのタクシー
こちらも本人曲がないためカバーです。
最新情報はこちらのブログから
「トヨタ」「コカ・コーラ」 「不二家」等のCMソングなども歌っている
森まどかさんのセカンドシングル「ねえ・ねえ・ねえ」は
小泉今日子さんの「私の16歳」という曲の原曲として知られているそうです。
鈴木聖美さんも森まどかさんも、知らなかった話ばかりだ。
タクシー×エンタメ、まだまだありそうです!
当noteで運営しているマガジン
では
あなたが体験した誰かに話したい
「感動したタクシー体験談」
「ムカつくタクシー体験談」
「驚きのタクシー体験談」
を募集しています。
ぜひ、あなたのタクシー体験を教えてください。
あなたの体験談が日本を面白くするエンタメに変わるかもしれません。
次のエンタメはタクシーから生まれる。