![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140348382/rectangle_large_type_2_b964699fd0f4901c4e0cb89ecdb165a2.jpeg?width=1200)
にちぜいくん
こんにちは。
税理士ラベンダーです。
しばらくご無沙汰していましたが、皆様、お元気だったでしょうか。
私はというと、令和6年度が始まり、バタバタと慌ただしい日を送っていたかと思いきや、そこにゴールデンウイークが来て、税理士会の広報企画に参加するため、いろいろな場所に足を延ばしておりました。
さて、突然のマスコットに驚かれている方もいるかと思います。
これは、日本税理士連合会公式キャラクター「にちぜいくん」です。
にちぜいくん紹介ページ - 日本税理士会連合会 (nichizeiren.or.jp)
このマスコットは、残念ながら一般では入手できません。
大きいサイズと小さいサイズがあり、日税連の税理士会員のみが購入可能です。
大きいサイズは非売品、小さいサイズのみ購入できるので、今回、購入したわけです。
冒頭でお知らせした税理士会広報というのは、この「にちぜいくん」をいろいろの場所に連れて行き写真を撮り、その写真を寄せ集めて、税理会のポスターを作るという企画です。
私はこの「にちぜいくん」を、あちこち連れて行き写真を撮りました。
5月に開催される支部定例会の受付にも「にちぜいくん」があります。
ここでは「にちぜいくん」を、ラベンダーのつぼみの前で撮影しています。
ラベンダーの豊かな香りのように、税理士が事業主の皆様の癒しの存在となることを願っています。
今回は以上になります。
22日の投稿は、税務から離れ、簿記の基本から投稿したいと思います。
お楽しみに!
税理士ラベンダー
24.5.12