スプリングS予想(おまけ阪神大賞典)
こんにちは、だいぶ春めいてまいりました。雪も解けていよいよな気分ですね。さて今週はスプリングSを予想します。よろしくお願いします。
1.スプリングS
パワーを要する馬場でさらには外から量とパワーに任せるタイプがよいかなとおもいます。タイプとしては、LC、SC(体力ベース)など体力があって精神力もあるような馬をピックアップしたいです。
2.各馬のタイプと量
![](https://assets.st-note.com/img/1679194848283-UoxMx4yk2s.png?width=1200)
3.予想
◎セブンマジシャン
上位メンバーは量で拮抗しているように思えますが、◎セブンマジシャンが抜けている印象ですね。馬場のタフな点も考慮してこの馬ですかね。セブンマジシャンはその豊富な量を武器に、うまくパワーを活かしてスピードにかえる馬で、まさにこの舞台が合っている印象でした。そして上位には、べラジオオペラ、ホウオウビスケッツ、オールパルフェがいますが、それぞれやや闘争心によるエネルギーが強くてこの舞台では干渉しあう可能性もあって評価を少し下げました。そのほか、懐の大きなハウゼ、パクスオトマニカあたりも闘争心と量を活かして面白いと思います。個人的に人気薄で気になるのはドンデンガエシ。集中していれば一発あっても。
4.おまけ、阪神大賞典予想
◎サンレイポケット
〇ジャスティンパレス
阪神3000は総合力の勝負で、体力もさることながら精神力がそれなりに求められる舞台。そこにきて、サンレイポケットは我慢強さはあるものの、これまでの中距離戦のスピードの点でおいて行かれた印象で、ここでの延長は非常に楽しみ。4歳のジャスティンパレス、ボルドグフーシュと量の豊富な馬がいますが、そこに閃光の矢をさせるのはこの馬と思いました。