中山金杯レビュー📖
中山金杯はうまくいきませんでしたが、京都金杯は本命1着といろいろと爆発しましたのでノリに乗って復習していきます。
中山金杯
1着ヒシイグアスM★★★☆☆
調教後の馬体重が…といろいろと注文がついたが、出てみたら普通に走る。ちょっと後ろすぎるかなと思ったが体力とパワーに任せて押しきった感じ。もっと圧勝すると思ったんですがね。これが変速開催による歪みなのか、単純に馬が弱いからのかは定かではないが、スイッチは入ってると思ったので後者の可能性もある。弱いといってもそれなりにまとまってるのでそれなりに走るとは思います。次走は人気急落なら狙っても。
2着ココロノトウダイSM★☆☆☆☆
体力パワーで押し切るのはこっちでしたか。坂のあるのは分が悪いと思いましたが、スローでうまくハマった感じ。前走圧勝して気分も乗ってたか。中山コースで合わないと判断したのは安易すぎたかな。反省。ただ、ローカルのS質求められる場面が1番ハマると思うので、タフな状態の福島や小倉、函館で楽しみにしたい。
3着ウインイクシードLC★☆☆☆☆
体力と集中力があるタイプで叩いて集中の臨戦で、外からスムーズに先行できてうまくハマった感じ。またスローペースも味方したか。人気がなさすぎでビックリした。
4着ロザムールSM★☆☆☆☆
延長で逃げてスローで頑張りましたが、なかなか粘り強い感じですね。この粘り強さが仇となりましたね。突き抜ける感じではなかった。これも平坦小回りなどで見直したい。
5着アールスターC★★★★★
あ、これがたぶん1番強かった。何でしょうあのスイッチ入った伸び方。後ろに回して非常にもったいなかった。鞍上が替われば面白いか。重賞で勝ったのはダテじゃなく強い。次走から集中できる場面で積極的に狙いたい。
7着◎シークレットランLS★★★☆☆
馬体重もやや増やして臨戦としては想定通りで単複で勝負。
短縮を前目にいってほしいと思いましたが後方に。また途中から捲るとおもいましたが、カデナに先に行かれて、進路を奪われて万事休すといった感じ。この馬はスムーズが大事だと思っていたので、思うように走れずにきつかったと思う。イメージとしてはウインイクシードの位置に行って欲しかった。最後はしっかり伸びてきていたので、次走、距離延長か外枠でスムーズに走れる条件でもう一度追いかけたい。
13着◯ショウナンバルディ★☆☆☆☆
全然前に行かず、活発さがなく、疲れてたのかなという印象。
14着ディープボンド★☆☆☆☆
負けすぎじゃないですかね。これが変速開催による影響なのか定かではないですが、いい感じの粘り強さが売りだったので気になる負け方。次走、様子をみたい。
15着リュヌルージュ
馬体減らして万事休す。
番外編、京都金杯
1着◎ケイデンスコール★★☆☆☆
ありがとう!完璧に予想がハマった。
2着ピースワンパラディ★☆☆☆☆
まあこの相手なら量である程度抑えられるかなといったところ。先行したところは良かった。ここから格上げになってどうなるか気になるところ。
3着エントシャイデン★★★☆☆
ここで逃げて粘って鞍上はあっぱれ。馬もすごい。次走は絶対キツい場面で、そこでもしっかり走ってくればゾーンに入ったとみる。
4着タイセイビジョン★★★★★
いい意味での問題児はこれ。秋に全然馬体が増えないとおもたらここにきてこの+22キロ。そしてあのグイグイという勢いがかえってきた。馬体的にはそんなに太め感はなかったとのことで、それでこの走りなら今後はもっと期待できますかね。次走しっかり注目したい。