子供の将来の夢がYouTuberらしいので、さっそくゲーム動画を配信してみた話。#1
おはようございます。たわっちです。
今日からしばらく朝投稿していきたいと思います。
さて、今回の記事は子供のゲーム動画を作成した話をしたいと思います。
■はじめに
皆さん、フォートナイトをご存知でしょうか?
おそらく、今小中学生のなかで一番プレイされているゲームじゃないでしょうか。
最近では、吉本の小藪など芸能人も動画配信するほどの超メジャータイトルゲームです。
大会も多く開催され、ワールドカップの最高賞金110億円なんです!!
めちゃくちゃなゲームです。
私たちの小さい頃は、ストⅡやポケモン。大会は町のおもちゃ屋さんやスーパーでやってればましな方でした。
まぁめちゃくちゃ凄いゲームなんですが、夢中になりすぎるので、小学校によっては学校を上げて禁止されていたりします。
家の息子は、スプラトゥーン2(スプラ2)を一緒にやっていた友達がフォートナイトに移行していき、スプラ2の人口が減ったのを機にフォートナイトを始めました。
本人曰く、学級内では№1の実力らしいです。
#学級人数は約100人
息子の将来の夢はYouTuberらしいので、早めにYouTubeの勉強をさせたいと思い一緒にゲーム配信をすることにしました。
#学級 №1の実力を見せたい親バカ
将来、今の子供たちは私たち世代よりもインターネットと嫌でも付き合っていきます。学校ではお金の授業をしないように、インターネットの付き合い方も教えません。
#かわりに裁縫を教えてる 。
子供と一緒にインターネットと付き合っていく勉強をしたいと思い始めました。
■意外と高いぞゲーム配信セット
さっそくYouTubeのアカウントを開設。
これはちょっと難しかったので私が担当。
子供にはゲームの録画と、いつも見まくっているYouTubeから、面白いと思う動画や憧れのプロゲーマーの配信がなんで面白いと思うか考えてもらうようにしました。
当初ゲームの録画方法は簡単にできると思っていました。何ならスマホで直撮りでいいんじゃね?と思ってました。
実際スマホの直撮りをしましたが全然ダメ。
・テレビの反射で人物が映る
・音のノイズが多い
・画面の録画だから画質が悪い
とはいえ、YouTubeに上げるだけならこれでいいんじゃないの?と思ってたんですが、失敗した事がありました。
子供に面白い動画リサーチさせていたことです。。。
誰一人として、スマホで直撮りなんていないんですよね。
#スマホ直撮りはビジネスYouTuberだけなのか ?
#マナブさんもイケハヤさんもスマホだぞ
という事で、スマホ直撮り映像は断念。
ゲーム画面を録画することになったので、何が必要か調べました。
・パソコン
・キャプチャーボード
・編集ソフト
これらが最低限必要らしい。。。
いや、いや、いや、めっちゃ金かかりますやん!
#なぜか関西弁
パソコンはもともと買い替えのタイミングだったので、スペックをちょっと上げればOKでした。
キャプチャーボード。って何ですか?
調べたら、ゲーム機とパソコンにつないで、ゲーム画面を録画する機械のようでした。これがなくても簡易的に録画する方法はあるようですが、ゲーム配信ではやはりゲームキャプチャーが必要らしい。
後に引けなくなったお父さんはボーナスからお小遣いをもらい、こちらを購入しました・・・。
編集ソフトはキャプチャーボードに同行されていました。
同梱のソフトは少し古かったけど、最低限の機能は備わっていそうなので大丈夫でした。
音声を吹き込むならマイクも必要らしいが、すでに結構お金かかっているから無言動画にしよ。って納得させました。
#子供の夢は夢のままにしてもらおう
なんとか金銭的ダメージを負いながらも機材をそろえる事ができました。
ちなみにパソコンはMacを検討していたんですが、予算オーバー。
ちょうどマウスコンピューターがセールしていたので、公式HPから購入しました。
■次回予告
よし!!道具はそろった!!
動画を撮るぞー!!
次回、録画~編集してみた編
今日はここまで。
道具買っただけの話になっちゃいましたw
次回は録画してみてどうだったか、素人による編集について書きたいと思います。
またお会いしましょう(*^^*)
じゃあまたねー♪