![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87777584/rectangle_large_type_2_8462426c4c186a0d3594ccc31afefa5c.jpeg?width=1200)
モテる、モテない。今と昔で違うこと。会話編
相手をいじる会話。昔は通用したやり口で今もやっていると、それはただの「けなし」になります。
いじる会話とはそもそも「言われた相手が主役になり、楽しくなれるもの」です。いじられた方にメリットがないと、使ってはいけない会話手法であって、あなたが相手をマウントするための手法ではありません。
しかも周りはみんな大人ですから、その時嫌でも当人には言いません。
言って理解できる頭を持っていれば、今の時代、そんな会話してこないからです。
ばかに労力を使うだけ無駄。だったらその場ではウケたふりして、あとでみんなでバカの悪口を言って笑い合ったほうがいいよね。という選択をします。
昔の感覚のまま「俺っていじりトーク上手だな」と思っているあなた。本当に気をつけたほうがいいですよ。