![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54574092/rectangle_large_type_2_408894b744075abc62f4ea1a3f121904.jpg?width=1200)
本物と偽コンサルタントを見極めろ
こんにちは。
noteの記事は2つ目の記事になりますが、まだ慣れません。
前回は、自己紹介の記事を書かせて頂いたんですが今回は、現役アフィリエイターの方や一部の人に嫌われそうな内容を書いていきたいと思います。
ドMとかではないですよ。笑
今日、書いていきたいなと思ってる内容は”本物と偽コンサルタントを見極めろ”という内容です。
そもそも、コンサルタントに本物とか偽物とかあるんか?と思う方もいると思います。
本物と偽コンサルタントってなんの事?
これ、思ってる人きっと多いですよね。
本物のコンサルタントに偽物のコンサルタントって本当にいるんですよ。
それを、今日は詳しく書いていきたいと思います。
偽コンサルタントに気をつけろ!情報発信を始めた理由
というタイトルで私のブログの方でも詳しく書かせて頂いたのですが、これからアフィリエイトに取り組みたい方や取り組み始めたという方は結構多いと思います。
コロナの影響もあり在宅でできる仕事ってなると投資やFXなどよりもアフィリエイトは敷居が低いイメージがありますしアフィリエイトの情報は数多くネットにあるので始めやすいという印象があると思います。
ネット上にアフィリエイトの情報が多くあるのはいい事だと思うのですが、その情報本物ですか?という事です。
無料で書かれている情報だったら、なにも思いませんし信じるか信じないかは人それぞれですし無料の情報だけでも十分に稼ぎ出す事はできます。
ですが、アフィリエイターのほとんどの方がSNSやブログなど自分の媒体を持っていて、そこで情報発信をし自分のコンテンツを販売する方が多くいます。
もちろん、本当に実績のある人が情報販売を行っている事もありますが中には”アフィリエイターとして稼いだ事がないのにコンテンツ販売をしている人がいる”のが現状なんです。
稼いでますという自己ブランディングをして人を集め実際に結果が出たノウハウではなくネット上で集めたノウハウや机上の空論をまとめた物を販売する人がいます。
実際に、稼いでいるノウハウでもないですから実際に取り組んでも結果が出る訳ないのは言わなくてもわかると思います。
そのコンテンツ販売がうまくいけば本当にお金が手に入る訳ですから稼いでますというブランディングが本当に成り立ってしまう訳です。
自己ブランディングが加速し更にコンテンツ販売を仕掛けてきます。
その繰り返しで稼いでいる人の事を”偽コンサルタント”と個人的に読んでいます。
心の中では詐欺師だと思ってますけどね。笑
もちろん、全てのコンテンツ販売者が偽物だと思っていません。
当然、中には本当に有意義な情報を発信してくれていたり販売してくれている方はいます。
ですが、アフィリエイトに取り組む人が増えてきた事で偽コンサルタントが増えてきたのも事実です。
だって、まだ初心者の人の方が稼いでるアピールしてる人に騙されやすいでしょ?
地味な人よりも輪の中心にいる人に引き寄せられてしまうのが人間です。
でも。本当は地味な人程地道にコツコツ積み上げてきた物があったりするんです。
今まで、取り組んでいなかった人がどんどんアフィリエイトに参入してきた事でかなり偽コンサルタントは増えました。
増えた事だけを教えられても全く意味ないと思いますので見極め方も書いておきます。
本物と偽コンサルタントの見極め方
本物のコンサルタントに偽物のコンサルタントの見極め方って結構、難しい部分はありますが偽コンサルタントが必ずやっている事はあります。
それは、毎月〇〇〇万円、月収一千万以上などと自ら稼いでますよーってSNSなどでアピールしているのです。
本当に、稼いでる人で私稼いでまーすなんて言ってる人見た事ありますか?
見極める時のポイントの1つとして自己ブランディングが金持ちではないかどうかをしっかり見てください。
そして、その人が名前や顔を出している場合、名前で検索をしてみて下さい。
偽コンサルタントだったら騙されたなどという事が書かれている事もあります。
まずは、コンテンツ購入の前にその人について調べる事です。
SNSのチェックやブログのチェックなどをして、その人がどんな考え方の持ち主なのかを知りましょう。
コンテンツ販売をする時だけいい事を言っているのか昔から共感できる考え方なのかを判断してください。
コンテンツ販売をする時に”初心者の人に本当に稼いでほしいという思いから作りました”なんて事必ず言います。
その、考え方はコンテンツ販売の時だけ出てきているのか、それ共SNSやブログの過去の言葉からも伝わってくる物なのかをチェックしてみて下さい。
ブログの方にも書いてるんですが、あなたなら今実際に毎月100万円稼げているノウハウを顔も名前も知らない不特定多数の人に教えますか?
教えるとしたら自分の大切な友人などに教えませんか?
なぜ、顔も名前も知らない人に稼げる本当のノウハウを販売する必要があるのか一旦考えてみてください。
その人が、そのコンテンツを売る必要性を考えてみて下さいね。
本物か偽物かの判断はある程度つくと思います。
とは、言ってもnoteをしているタブリスもいずれ有料販売するんでしょ?と思いますよね。
タブリスもいずれ有料販売するんでしょ?
私も、いずれ有料販売すると思います。
じゃあ、一緒じゃん!って思いますよね。
別にそう思われてもいいんですが、私がコンテンツとして販売したいと思っているのは今、実際にやっているノウハウですが私以外の人が実践しても私に影響のないノウハウです。
簡単に言ってしまえば取り合いにならないという事です。
取り合いにならないノウハウだったら出してもいいと思っていますし、有料コンテンツを購入して頂き実践して頂いた方で、更に詳しく教えてほしいという要望があった場合お教えすると思います。
コンテンツ販売のみの収入しかない訳ではないので正直安い価格で提供して、そこから繋がれる関係の方を大事にしたいと思っております。
まとめ
まとめとしましては、コンテンツ購入をする前に相手をしっかり調べろ!という事です。
アフィリエイトをするにも検索力というのは必ず必要になってくるので、どのように検索すればどのような検索結果が出るのかなどを見ながら相手の事を調べて検索力をつけて下さい。
今回は、きっとコンテンツ販売者の方に嫌われる内容だと思いますが今後もよろしくお願い致します。